アカウント名:
パスワード:
ドイツ語読めないのでわからないのですが報告書のどのへんに件の記載があるのでしょう?
Die Ausfälle führten dazu, dass ein Hochofen nicht geregeltheruntergefahren werden konnte und sich in einem unde?nierten Zustand befand.(?は文字化け)
これって結局爆発したって話なの?しなかったって話なの?
英語に機械翻訳して読もうとしてるけどさっぱりわからん
そこの部分の原文には爆発っていう単語はないみたいですけど。Hochofen が英語の blast furnace に訳されてるけど、それは「溶鉱炉」っていう意味ですわな。
頻繁な不具合の結果、nicht geregelt (not regulated) や undefinierten Zustand (undifined contition) な溶鉱炉は、シャットダウンすることもあった、みたいな感じ?
ドイツ語単位とれなかったのですいません
「異常状態になりシャットダウンした」という記述はあるけれど「爆発した」という記述は無さげだね
爆発というのは「blast furnace」由来の誤訳ではないかと
すいません#2734420ですが、nicht は konnte にかかってるみたいですね。
ひとつの溶鉱炉は、geregelt(規則正しく)シャットダウンできず、undefinierten Zustand(未定義の状態)であると、判断された(sich ... befund)
と読むべきですね。(汗)
Hochofen 、 blast furnaceは日本語だと高炉ですね。縦長の炉に鉄鉱石とコークスを上部から装入し、下部から熱風を吹き込むことで連続的に製錬を行います。原料は十数時間後に溶けた銑鉄として取り出されますが、これは大量の反応中の原料を炉内に抱え込んでいることを意味していて止めるのが難しい設備です。私の解釈ですが、外部からのハッキングで圧延等の後工程の生産が乱れたので急に高炉を止めたのだが、止めている間に炉内が冷えて操業不調になったのだと思います。高炉のような設備はプロセス制御が不調な場合、マニュアル操作に切り替えて操業できるようにしてあるため、高炉単体へのハッキングで爆発したり休止するようなことは考えにくいです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
ドイツ語読めないわー (スコア:0)
ドイツ語読めないのでわからないのですが
報告書のどのへんに件の記載があるのでしょう?
Re: (スコア:0)
Die Ausfälle führten dazu, dass ein Hochofen nicht geregelt
heruntergefahren werden konnte und sich in einem unde?nierten Zustand befand.(?は文字化け)
これって結局爆発したって話なの?
しなかったって話なの?
英語に機械翻訳して読もうとしてるけどさっぱりわからん
Re:ドイツ語読めないわー (スコア:3, 参考になる)
そこの部分の原文には爆発っていう単語はないみたいですけど。
Hochofen が英語の blast furnace に訳されてるけど、それは「溶鉱炉」っていう意味ですわな。
頻繁な不具合の結果、nicht geregelt (not regulated) や undefinierten Zustand (undifined contition) な
溶鉱炉は、シャットダウンすることもあった、みたいな感じ?
ドイツ語単位とれなかったのですいません
Re: (スコア:0)
「異常状態になりシャットダウンした」という記述はあるけれど
「爆発した」という記述は無さげだね
爆発というのは「blast furnace」由来の誤訳ではないかと
Re: (スコア:0)
すいません#2734420ですが、
nicht は konnte にかかってるみたいですね。
ひとつの溶鉱炉は、geregelt(規則正しく)シャットダウンできず、
undefinierten Zustand(未定義の状態)であると、
判断された(sich ... befund)
と読むべきですね。
(汗)
Re: (スコア:0)
それ爆発より酷いことになってないか?
# 例えば鼻から悪魔が飛び出るとか…
Re: (スコア:0)
Hochofen 、 blast furnaceは日本語だと高炉ですね。縦長の炉に鉄鉱石とコークスを上部から装入し、下部から熱風を吹き込むことで連続的に製錬を行います。
原料は十数時間後に溶けた銑鉄として取り出されますが、これは大量の反応中の原料を炉内に抱え込んでいることを意味していて止めるのが難しい設備です。
私の解釈ですが、外部からのハッキングで圧延等の後工程の生産が乱れたので急に高炉を止めたのだが、止めている間に炉内が冷えて操業不調になったのだと思います。
高炉のような設備はプロセス制御が不調な場合、マニュアル操作に切り替えて操業できるようにしてあるため、高炉単体へのハッキングで爆発したり休止するようなことは考えにくいです。