アカウント名:
パスワード:
>>翌1月1日午前5時26分、すでに対局開始から19時間以上が経過し
この時点でフェアと言えるのだろうかもうこうなると持ち時間使い切っているよね?
今回のレギュレーションが、持ち時間3時間、使い切ると1手「10分」なので、使い切った後の1手10分を続けていた形になります。森下九段はルールに則り、この10分間で対局室の隅に設置した継ぎ盤で検討し、指し手を決めることを繰り返していました。
継ぎ盤ってそういうものだったんですね。てっきり将棋盤の好きな方向にもう一つ盤を足せるルールかと
穴熊の玉を信じられない方向からの迂回攻撃で撃破とか胸がときめくな!
なんかNHKのサラリーマンNEOでそういうのがあったのを思い出しました。
今回のルールは面白いね。継ぎ盤が何を考えているのかわかるので視聴者ウケもいいのではないかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
この人すごいな (スコア:1)
>>翌1月1日午前5時26分、すでに対局開始から19時間以上が経過し
この時点でフェアと言えるのだろうか
もうこうなると持ち時間使い切っているよね?
Re:この人すごいな (スコア:1)
今回のレギュレーションが、持ち時間3時間、使い切ると1手「10分」なので、使い切った後の1手10分を続けていた形になります。
森下九段はルールに則り、この10分間で対局室の隅に設置した継ぎ盤で検討し、指し手を決めることを繰り返していました。
Re:この人すごいな (スコア:2, おもしろおかしい)
継ぎ盤ってそういうものだったんですね。
てっきり将棋盤の好きな方向にもう一つ盤を足せるルールかと
Re: (スコア:0)
穴熊の玉を信じられない方向からの迂回攻撃で撃破とか胸がときめくな!
Re: (スコア:0)
なんかNHKのサラリーマンNEOでそういうのがあったのを思い出しました。
Re: (スコア:0)
今回のルールは面白いね。
継ぎ盤が何を考えているのかわかるので視聴者ウケもいいのではないかな。