アカウント名:
パスワード:
> GmailやAndroidスマホのおかげで、アカウント数だけは大量に獲得できる下地があるのに、この体たらくは一体どうしてなんでしょうか?むしろGmailやAndroidのせいで、G+に全く関心の無いアカウントが大量に作られ率が低下してるだけじゃ無いか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
広報やマーケティングの問題? (スコア:1)
そして私もまた、ほぼYoutubeとせいぜいGooglePlayのレビューくらいにしか使ってません。
GmailやAndroidスマホのおかげで、アカウント数だけは大量に獲得できる下地があるのに、この体たらくは一体どうしてなんでしょうか?
FacebookやTwitterの後追いであるにも関わらず、積極的な広報を怠った?
ユーザーを奪えるような機能やコンテンツ整備を怠った?
「Android端末ユーザーが多いから自然と使ってくれるだろう」みたいな甘い考え方だったんじゃないかと邪推します。
そのAndroid向けアプリもGmailは未読をトップ表示してくれずにリストに埋もれる仕様のまま。
GoogleMAPは、非ナビ状態でのGPS表示のヘディングアップが地磁気センサー固定で、車では計器や金属部品の影響で明後日の方向を向く仕様のまま。
そのくせAndroid4.3以下はバッサリとか、もうちょっと危機感抱いてほしいです。
Re: (スコア:0)
> GmailやAndroidスマホのおかげで、アカウント数だけは大量に獲得できる下地があるのに、この体たらくは一体どうしてなんでしょうか?
むしろGmailやAndroidのせいで、G+に全く関心の無いアカウントが大量に作られ率が低下してるだけじゃ無いか。
Re:広報やマーケティングの問題? (スコア:1)