アカウント名:
パスワード:
タレコミ人は元記事の何を読んだんだ。
>アメリカ人の80%以上は食品ラベルに遺伝子組み換えの有無を表示することを望んでいるという正しくは「80%以上が食品ラベルにDNAが含まれていることの表示を義務付けることを望んでおり、これは遺伝子組み換えの表示義務を求める声とほぼ同じ数字」
>公衆衛生局長官は、DNAは動物および人間のさまざまな疾患に影響します。正しくは「公衆衛生局長官は、DNAが動物および人間のさまざまな疾患に影響すると確信しています。」
ただしタレこみ人が本家記事を読んで。
# デキオシリボ核酸と表記されていても圧倒的多数は・・・
> 正しくは「80%以上が食品ラベルにDNAが含まれていることの表示を義務付けることを望んでおり、これは遺伝子組み換えの表示義務を求める声とほぼ同じ数字」
これがポイントですね。つまり、ここから言えることは、遺伝子組み換えの表示義務を求める人の大部分は、「遺伝子」と「遺伝子組み換え」の区別が分かっていない、言い換えれば、遺伝子とは何で遺伝子組み換えとは何のことか分かっていない可能性が大きい、ということですね。
「遺伝子」の意味が分かっていれば、表示義務を求めるはずがない。「遺伝子」の意味がわからなければ、「遺伝子組み替え」の意味がわかるはずがない。そして、少なくとも64%は「遺伝子」と「遺伝子組み替え」の表示義務を両方とも求めている。ですから、少なくとも64%は遺伝子と遺伝子組み替えの意味もわからずに表示義務を求めてる。
しまった、計算が間違っていました。60%で合っています。指摘してくださってどうもありがとうございます。
#2751472の方へ。「はずがない/はずだ」という言い方が悪いですね。お詫びします。ご指摘していただいた部分を書き直してみます。DHMOの意味がわかる人はDHMOの表示義務を求めない。(ジョークは別として)それと同じく、DNAの意味がわかる人はDNAの表示義務を求めない。そして、「遺伝子」の意味がわからなければ、「遺伝子組み替え」の意味も分かり得ない。
DNAアレルギーの人がいて、「食品ラベルにDNAが含まれていることの表示を義務付けること」を望んでいる・・・かも。
最近こういう偏見が透けて見える読み間違いが多いですよね。要するにアメリカ人の大半は遺伝子組み換え食品と遺伝子含有食品の区別がついていないということだろ?いろんな見方があるかもしれないけど、北米では遺伝子組み換え作物の問題がいろいろ露見している。遺伝子組み換え作物由来のラウンドアップ耐性雑草の出現や殺虫剤耐性害虫の出現は深刻な問題になっている。また、遺伝子組み換えの種子を買っていない農家の畑に知らぬ間に紛れ込んで窃盗容疑で訴えられたり。どちらかというと遺伝子組み換え”技術”というより”
原発とか利権って言いたいだけかな?
これらの混同した部分、「元記事」を直訳しただけかと。
記事がおかしいのをそのまま転載すんなボケ、といえばその通り。
普段ならタメコミ・編集者批判はどうかと思っていたけど、流石にこの記事持ってくるのはなぁ。1.元記事が遺伝子組み換えとDNAを混ぜて頭悪すぎる。2.遺伝子組み換え問題は環境汚染であり健康被害ではない。3.多くの日本人なら既に自主的記載を目にしている。「大豆(遺伝子組み換えでない)」
米国って、自主的な記載を禁止してるんじゃなかったか?牛肉の狂牛病検査を自主的に厳しくする事を禁止してる様に#どこが「自由競争」なんだかな
タレコミのタイトルは「アメリカ人は食品ラベルにDNAの表示を求めている?」だったんだよね。本家の直訳だけど、タイトルはこのままにしておくべきだった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
hylomもhylomだけど (スコア:1)
タレコミ人は元記事の何を読んだんだ。
>アメリカ人の80%以上は食品ラベルに遺伝子組み換えの有無を表示することを望んでいるという
正しくは「80%以上が食品ラベルにDNAが含まれていることの表示を義務付けることを望んでおり、これは遺伝子組み換えの表示義務を求める声とほぼ同じ数字」
>公衆衛生局長官は、DNAは動物および人間のさまざまな疾患に影響します。
正しくは「公衆衛生局長官は、DNAが動物および人間のさまざまな疾患に影響すると確信しています。」
斜め上の反応 (スコア:1)
ただしタレこみ人が本家記事を読んで。
# デキオシリボ核酸と表記されていても圧倒的多数は・・・
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:hylomもhylomだけど (スコア:1)
Re: (スコア:0)
> 正しくは「80%以上が食品ラベルにDNAが含まれていることの表示を義務付けることを望んでおり、これは遺伝子組み換えの表示義務を求める声とほぼ同じ数字」
これがポイントですね。つまり、ここから言えることは、遺伝子組み換えの表示義務を求める人の大部分は、「遺伝子」と「遺伝子組み換え」の区別が分かっていない、言い換えれば、遺伝子とは何で遺伝子組み換えとは何のことか分かっていない可能性が大きい、ということですね。
Re: (スコア:0)
Re:hylomもhylomだけど (スコア:1)
「遺伝子」の意味が分かっていれば、表示義務を求めるはずがない。
「遺伝子」の意味がわからなければ、「遺伝子組み替え」の意味がわかるはずがない。
そして、少なくとも64%は「遺伝子」と「遺伝子組み替え」の表示義務を両方とも求めている。
ですから、少なくとも64%は遺伝子と遺伝子組み替えの意味もわからずに表示義務を求めてる。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
まさか、80%×80%とか。
Re:hylomもhylomだけど (スコア:1)
しまった、計算が間違っていました。60%で合っています。
指摘してくださってどうもありがとうございます。
#2751472の方へ。
「はずがない/はずだ」という言い方が悪いですね。お詫びします。
ご指摘していただいた部分を書き直してみます。
DHMOの意味がわかる人はDHMOの表示義務を求めない。(ジョークは別として)
それと同じく、DNAの意味がわかる人はDNAの表示義務を求めない。
そして、「遺伝子」の意味がわからなければ、「遺伝子組み替え」の意味も分かり得ない。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
DNAアレルギーの人がいて、「食品ラベルにDNAが含まれていることの表示を義務付けること」を望んでいる・・・かも。
Re: (スコア:0)
最近こういう偏見が透けて見える読み間違いが多いですよね。
要するにアメリカ人の大半は遺伝子組み換え食品と遺伝子含有食品の区別がついていないということだろ?
いろんな見方があるかもしれないけど、
北米では遺伝子組み換え作物の問題がいろいろ露見している。
遺伝子組み換え作物由来のラウンドアップ耐性雑草の出現や殺虫剤耐性害虫の出現は深刻な問題になっている。
また、遺伝子組み換えの種子を買っていない農家の畑に知らぬ間に紛れ込んで窃盗容疑で訴えられたり。
どちらかというと遺伝子組み換え”技術”というより”
Re: (スコア:0)
原発とか利権って言いたいだけかな?
Re: (スコア:0)
って何?
Re: (スコア:0)
これらの混同した部分、「元記事」を直訳しただけかと。
記事がおかしいのをそのまま転載すんなボケ、といえばその通り。
Re: (スコア:0)
普段ならタメコミ・編集者批判はどうかと思っていたけど、流石にこの記事持ってくるのはなぁ。
1.元記事が遺伝子組み換えとDNAを混ぜて頭悪すぎる。
2.遺伝子組み換え問題は環境汚染であり健康被害ではない。
3.多くの日本人なら既に自主的記載を目にしている。「大豆(遺伝子組み換えでない)」
Re: (スコア:0)
米国って、自主的な記載を禁止してるんじゃなかったか?
牛肉の狂牛病検査を自主的に厳しくする事を禁止してる様に
#どこが「自由競争」なんだかな
Re: (スコア:0)
hylomがhylomだ (スコア:0)
タレコミのタイトルは「アメリカ人は食品ラベルにDNAの表示を求めている?」
だったんだよね。本家の直訳だけど、タイトルはこのままにしておくべきだった。