アカウント名:
パスワード:
「列車」にグリーン車は分かるが、「電車」にグリーン車は、懐古的には、ちょっと違和感。中央線は、京浜東北線や千代田線直通常磐線各駅停車とかの「電車」のイメージ。新宿から出ていた「列車」は過去のものであるとともに、首都圏の各方面中距離「列車」の4扉化の完了で「電車」と「列車」の体裁の違いも希薄になってきている。緩行線と快速線が並行する線で、後者にグリーン車と考えれば分かりやすいが、中央線の快速線は後者のような快速線然としていない。杉並3駅が無ければ、と思ったが、決定的な違いは駅間距離であろうか。
(関東で)電車・列車の違いがなくなってきているというはそう思います。ちょっと違う話ですが、昨年12月の東京上野ラインのダイヤ発表も衝撃的でした(2015年3月ダイヤ改正について [PDF/548KB] [jreast.co.jp])、東海道線の列車番号末尾が全面的にMでなくなるので。
JRが発表した上野東京ラインのダイヤには321M・323Mなどのダイヤが載ってなかったから、東京・品川始発が列車番号Mのまま残る可能性は高いのでは?
総武線(快速)は電車なのでその文句は35年前に言わないといけない。
運行形態を「電車」と「列車」で区別していたのなんて、1970年代ぐらいまでじゃないですかね。それ以降は列車線にも電車線にも、「電車」が走っている時代ですから。
いや、今でも「列車がまいります」「電車がまいります」とアナウンスや表示が区別されている。例えば新宿駅の1番線だと、湘南新宿ラインが来るか、埼京線が来るかで変わる。
列車は駅毎の時刻が決まっているが、電車は主な駅の時刻のみが決まっていて、それ以外の駅の時刻は参考なのだよね。市販の時刻表で埼京線や中央線快速などの時刻に(標準時刻)と書いてあるのはそういうこと。
あれ、横須賀線は「電車」にグリーン車だよね。
普通グリーン車の偉大な点は、快適な座席の列車が頻繁に来る高フリークエンシーと、ライナー特急通過駅への着席サービス。現状の朝ラッシュは国立以東に着席サービスが皆無。三鷹前後、東京駅まで乗車時間40分前後といえば、千葉や藤沢、大宮に匹敵する。乗り継ぎが可能であれば、品川や横浜、大崎、武蔵小杉へのアクセスも飛躍的に楽になる。普通グリーン車は平均所得の高い国立~吉祥寺間の需要に応えることができる。
中央線の沿線ブランド向上には絶好の施策。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
列車と電車 (スコア:2)
「列車」にグリーン車は分かるが、「電車」にグリーン車は、懐古的には、ちょっと違和感。
中央線は、京浜東北線や千代田線直通常磐線各駅停車とかの「電車」のイメージ。
新宿から出ていた「列車」は過去のものであるとともに、首都圏の各方面中距離「列車」の4扉化の完了で「電車」と「列車」の体裁の違いも希薄になってきている。
緩行線と快速線が並行する線で、後者にグリーン車と考えれば分かりやすいが、中央線の快速線は後者のような快速線然としていない。杉並3駅が無ければ、と思ったが、決定的な違いは駅間距離であろうか。
Re:列車と電車 (スコア:1)
(関東で)電車・列車の違いがなくなってきているというはそう思います。ちょっと違う話ですが、昨年12月の東京上野ラインのダイヤ発表も衝撃的でした(2015年3月ダイヤ改正について [PDF/548KB] [jreast.co.jp])、東海道線の列車番号末尾が全面的にMでなくなるので。
Re: (スコア:0)
JRが発表した上野東京ラインのダイヤには321M・323Mなどのダイヤが載ってなかったから、東京・品川始発が列車番号Mのまま残る可能性は高いのでは?
Re: (スコア:0)
総武線(快速)は電車なのでその文句は35年前に言わないといけない。
Re: (スコア:0)
運行形態を「電車」と「列車」で区別していたのなんて、1970年代ぐらいまでじゃないですかね。
それ以降は列車線にも電車線にも、「電車」が走っている時代ですから。
Re: (スコア:0)
いや、今でも「列車がまいります」「電車がまいります」とアナウンスや表示が区別されている。
例えば新宿駅の1番線だと、湘南新宿ラインが来るか、埼京線が来るかで変わる。
Re: (スコア:0)
列車は駅毎の時刻が決まっているが、電車は主な駅の時刻のみが決まっていて、それ以外の駅の時刻は参考なのだよね。
市販の時刻表で埼京線や中央線快速などの時刻に(標準時刻)と書いてあるのはそういうこと。
Re: (スコア:0)
あれ、横須賀線は「電車」にグリーン車だよね。
沿線ブランド向上という目的に列車と電車は無関係 Re:列車と電車 (スコア:0)
普通グリーン車の偉大な点は、快適な座席の列車が頻繁に来る高フリークエンシーと、ライナー特急通過駅への着席サービス。
現状の朝ラッシュは国立以東に着席サービスが皆無。
三鷹前後、東京駅まで乗車時間40分前後といえば、千葉や藤沢、大宮に匹敵する。
乗り継ぎが可能であれば、品川や横浜、大崎、武蔵小杉へのアクセスも飛躍的に楽になる。
普通グリーン車は平均所得の高い国立~吉祥寺間の需要に応えることができる。
中央線の沿線ブランド向上には絶好の施策。