アカウント名:
パスワード:
CNNの記事 [cnn.co.jp]を読んでみると、
音声操作機能が有効になっている時は、音声が記録されていることを示すマイクのマークが画面に表示される。音声認識機能は無効にすることもできる。ただし無効にしたとしても音声は引き続き記録される。サムスンではこの情報を収集し、特定の指示用語がどの程度使われているかを分析する。
オフに出来るのは「音声操作機能」だけで、「音声傍受機能」に関しては最初から操作はできない。 「AをオフにしたのにBがオフにならない(もちろんAは操作通りオフにな
その解釈も恣意的。音声操作しないのに音声傍受機能が有効である意味が何処にあるんです?メーカーの姿勢として、OFFにしたら両方切るべきでしょ。
サムスンの定常運転というなら、そらそうだと言わざるをえないけどさ。
音声操作しないのに音声傍受機能が有効である意味が何処にあるんです?
意味があるかどうかを決めるのはメーカーだし、その是非を判断して買うかどうかを選ぶのは客。(勿論外野であるあなたがそれについて何を言おうがそれも自由だがね)
メーカーが率先して公表したんだから、隠していたのがバレて後から渋々認めるよりはなんぼかマシだ。あの企業に色々思う所があるのは理解出来なくもないが、だからといって正確な理解まで放棄するのはいかがなものか。
> 隠していたのがバレて後から渋々認めるよりはなんぼかマシだ。
えっと、経緯分かってます?BBCの記事にあるように、この警告文はDaily Beast [thedailybeast.com](オンラインニュースマガジン)の記者がせっついて、ようやく出てきたものですよ?つまり、まさに「後から渋々認める」のパターンです。あと、
> まあ、テレビをネットに繋がなければ良いだけの話だとは思うけどね。
というのも酷い。こいつはスマートテレビですよ? ネットに繋げずして何の価値があるというのか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
タイトルがちょっと恣意的じゃね? (スコア:1)
CNNの記事 [cnn.co.jp]を読んでみると、
音声操作機能が有効になっている時は、音声が記録されていることを示すマイクのマークが画面に表示される。音声認識機能は無効にすることもできる。
ただし無効にしたとしても音声は引き続き記録される。サムスンではこの情報を収集し、特定の指示用語がどの程度使われているかを分析する。
オフに出来るのは「音声操作機能」だけで、「音声傍受機能」に関しては最初から操作はできない。
「AをオフにしたのにBがオフにならない(もちろんAは操作通りオフにな
Re: (スコア:3, すばらしい洞察)
その解釈も恣意的。
音声操作しないのに音声傍受機能が有効である意味が何処にあるんです?
メーカーの姿勢として、OFFにしたら両方切るべきでしょ。
サムスンの定常運転というなら、そらそうだと言わざるをえないけどさ。
Re: (スコア:0, 荒らし)
音声操作しないのに音声傍受機能が有効である意味が何処にあるんです?
意味があるかどうかを決めるのはメーカーだし、その是非を判断して買うかどうかを選ぶのは客。
(勿論外野であるあなたがそれについて何を言おうがそれも自由だがね)
メーカーが率先して公表したんだから、隠していたのがバレて後から渋々認めるよりはなんぼかマシだ。
あの企業に色々思う所があるのは理解出来なくもないが、だからといって
正確な理解まで放棄するのはいかがなものか。
Re:タイトルがちょっと恣意的じゃね? (スコア:5, すばらしい洞察)
> 隠していたのがバレて後から渋々認めるよりはなんぼかマシだ。
えっと、経緯分かってます?
BBCの記事にあるように、この警告文はDaily Beast [thedailybeast.com](オンラインニュースマガジン)の記者がせっついて、ようやく出てきたものですよ?
つまり、まさに「後から渋々認める」のパターンです。
あと、
> まあ、テレビをネットに繋がなければ良いだけの話だとは思うけどね。
というのも酷い。
こいつはスマートテレビですよ? ネットに繋げずして何の価値があるというのか。