アカウント名:
パスワード:
そのため、とはいわないけど、そういう方向性での「次」を作るための実験/実地布教ではあったわけだけど、アッパー規格といえて意図が反映されてる次世代規格できたならそら役目終了だし、そうだよなぁ。
としか。
なにかに絡めて文句言う内容とは特には思えないんだけど。
はい、タレコミはそうです。
ただ、コメのいろいろがちょっと気になったので、というところ。
# 技術的にALPNとか話題になるよな、と思うんだが
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
つか (スコア:1)
そのため、とはいわないけど、そういう方向性での「次」を作るための実験/実地布教ではあったわけだけど、アッパー規格といえて意図が反映されてる次世代規格できたならそら役目終了だし、そうだよなぁ。
としか。
なにかに絡めて文句言う内容とは特には思えないんだけど。
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re:つか (スコア:1)
役目を終えたSPDYのサポートを終えて、HTTP/2に段階的に移行する旨を、粛々と伝えてるだけに見えます。
Re:つか (スコア:1)
はい、タレコミはそうです。
ただ、コメのいろいろがちょっと気になったので、というところ。
# 技術的にALPNとか話題になるよな、と思うんだが
M-FalconSky (暑いか寒い)