アカウント名:
パスワード:
日本の方が相当ヤバイんじゃないでしょうかこれ?日本て全海軍戦力に占める潜水艦が占める割合大きいんでしょ?
日本の潜水艦隊在籍艦数など、訓練用を含めても、朝鮮人民軍海軍所有潜水艦艇数の1/5以下。(排水量は別として)日本て全海軍戦力に占める潜水艦が占める割合大きいんでしょ?なんて嘘八百。戦いは数だよ兄貴(出典:機動戦士ガンダムⅢ―めぐりあい宇宙― ドズル・ザビ中将談)は、永遠の真理。
排水量を別にしたらいかんでしょ(笑
海自の潜水艦は16隻(20隻まで増強予定)とはいえ2~3000tクラスのフルサイズの潜水艦、しかも一番古くて98年就役。対する北朝鮮で比較対象になりそうなのはソ連製のロメオ型(1500t)が26隻、ただし本国での就役は58年のロートル、何隻稼働状態にあるのかは不明。
艦艇数5倍の内実としては、260tのサンオ型、100tそこそこのユーゴ型、ヨノ型、それに一応潜れる程度の半潜水艇(10~20t程度)が多数。ただしこれらは工作員輸送船であって、まともな交戦能力は無いでしょう。
これで数が5倍っていわれましても。
それ、排水量を別にしてもいいんじゃない?
特に潜水艦は数ですね。300隻ぐらい欲しいところです。
水中用MSの開発が待たれますね。
アメリカと割合の比較だったのが、なぜか朝鮮人民軍との絶対数の比較になってる、、、
っていうか、そもそもいきなりどこにも存在しない架空の国の軍隊話を持ち出すとか脳内ファンタジーな話を始めてる時点で場所を間違っているとしか思えない。
庇うんだ、共和国(笑)を。
その国の場合在籍数より稼働率の方が気になるところ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
米国よりも (スコア:0)
日本の方が相当ヤバイんじゃないでしょうかこれ?
日本て全海軍戦力に占める潜水艦が占める割合大きいんでしょ?
Re:米国よりも (スコア:1)
日本の潜水艦隊在籍艦数など、訓練用を含めても、朝鮮人民軍海軍所有潜水艦艇数の1/5以下。(排水量は別として)
日本て全海軍戦力に占める潜水艦が占める割合大きいんでしょ?なんて嘘八百。
戦いは数だよ兄貴(出典:機動戦士ガンダムⅢ―めぐりあい宇宙― ドズル・ザビ中将談)は、永遠の真理。
Re:米国よりも (スコア:1)
排水量を別にしたらいかんでしょ(笑
海自の潜水艦は16隻(20隻まで増強予定)とはいえ2~3000tクラスのフルサイズの潜水艦、しかも一番古くて98年就役。
対する北朝鮮で比較対象になりそうなのはソ連製のロメオ型(1500t)が26隻、ただし本国での就役は58年のロートル、何隻稼働状態にあるのかは不明。
艦艇数5倍の内実としては、260tのサンオ型、100tそこそこのユーゴ型、ヨノ型、それに一応潜れる程度の半潜水艇(10~20t程度)が多数。ただしこれらは工作員輸送船であって、まともな交戦能力は無いでしょう。
これで数が5倍っていわれましても。
Re: (スコア:0)
それ、排水量を別にしてもいいんじゃない?
Re: (スコア:0)
特に潜水艦は数ですね。
300隻ぐらい欲しいところです。
Re: (スコア:0)
水中用MSの開発が待たれますね。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
アメリカと割合の比較だったのが、なぜか朝鮮人民軍との絶対数の比較になってる、、、
Re: (スコア:0)
っていうか、そもそもいきなりどこにも存在しない架空の国の軍隊話を持ち出すとか
脳内ファンタジーな話を始めてる時点で場所を間違っているとしか思えない。
Re: (スコア:0)
庇うんだ、共和国(笑)を。
Re: (スコア:0)
その国の場合在籍数より稼働率の方が気になるところ