アカウント名:
パスワード:
うちの会社は、OSやOfficeはもちろん、その他すべての有料ソフト・シェアウェアを厳密にライセンス管理して、必要なソフトはきちんと購入の承認も出て、不心得者が故意かつ個人的に違法コピー品を社内に持ち込みでもしない限りは不正使用がないように徹底されてます。それでも、退職時に憂さ晴らしでBSAに通報する人がたまにいて、そうするとどんなに忙しくても全社員の業務を停めてライセンス使用状況の再確認作業をさせられます。
はっきり言って威力業務妨害じゃないの?と思うのですが、多額の報奨金で釣るのもいいですけど正規ユーザーに不利益にならないようにもっと配慮してほしいです。
ケーサツ「ここに勤めているAさんから通報がありました。」社長「Aさん。あんたクビね。」
という展開が目に浮かぶ。
ネタかどうかしらんけど、こういう話題があった。
http://himasoku.com/archives/51888198.html [himasoku.com]「働いてるけど生活保護申請しに行ったら常務に大怒られされた」「 役所に行って、所得少ないんで生活保護申請したいんですけどって言ったら会社に連絡が行って常務含む役員に大怒られされた
来週労基が入ることになった 」
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
悪意の通報に対する対策をもっとっしっかりしてほしい (スコア:2, 興味深い)
うちの会社は、OSやOfficeはもちろん、その他すべての有料ソフト・シェアウェアを厳密にライセンス管理して、必要なソフトはきちんと購入の承認も出て、不心得者が故意かつ個人的に違法コピー品を社内に持ち込みでもしない限りは不正使用がないように徹底されてます。
それでも、退職時に憂さ晴らしでBSAに通報する人がたまにいて、そうするとどんなに忙しくても全社員の業務を停めてライセンス使用状況の再確認作業をさせられます。
はっきり言って威力業務妨害じゃないの?と思うのですが、多額の報奨金で釣るのもいいですけど正規ユーザーに不利益にならないようにもっと配慮してほしいです。
善意の通報に対しても、きちんと保護して貰えるんだろうか? (スコア:2, 参考になる)
ケーサツ「ここに勤めているAさんから通報がありました。」
社長「Aさん。あんたクビね。」
という展開が目に浮かぶ。
ネタかどうかしらんけど、こういう話題があった。
http://himasoku.com/archives/51888198.html [himasoku.com]
「働いてるけど生活保護申請しに行ったら常務に大怒られされた」
「 役所に行って、所得少ないんで生活保護申請したいんですけどって言ったら
会社に連絡が行って常務含む役員に大怒られされた
来週労基が入ることになった 」