アカウント名:
パスワード:
50年代くらいまでは原子力について奇妙な楽観と悲観が入り交じっていたようですね。ニューメキシコの原爆実験がきっかけとなって世界中の放射性元素が連鎖反応を起こしてハルマゲドンに至るという言説があったり。#つい最近、CERNの実験でも聞いたようなはなしですがひとたび原爆ができると、これで巨大なダムとか運河とかを効率よくつくっちゃおうという能天気な意見があったり。#旧ソ連でやったというはなしもあるようですが…子供のおもちゃにアルファ線源というのもトンデモないですが、この時代の風潮だったんでしょうか。危ないということはよくわかりますが、個人的には遊んでみたいですね。#高校時代に化学の先生に「表面張力を実感させてやろう。」といわれて水銀のビンに手を突っ込んで、「水より手を入れにくいなあ。」と感想を抱いたことがあるACでした。(当時は水銀について無頓着そのものだったのです)
> 50年代くらいまでは原子力について奇妙な楽観と悲観が入り交じっていたようですね。
今でもそうなんじゃないですか?
アメリカは昔原爆の爆発を一般人に公開して被爆とかさせてたんだぞ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
奇妙な楽観と悲観 (スコア:3, 興味深い)
50年代くらいまでは原子力について奇妙な楽観と悲観が入り交じっていたようですね。
ニューメキシコの原爆実験がきっかけとなって世界中の放射性元素が連鎖反応を起こしてハルマゲドンに至るという言説があったり。
#つい最近、CERNの実験でも聞いたようなはなしですが
ひとたび原爆ができると、これで巨大なダムとか運河とかを効率よくつくっちゃおうという能天気な意見があったり。
#旧ソ連でやったというはなしもあるようですが…
子供のおもちゃにアルファ線源というのもトンデモないですが、この時代の風潮だったんでしょうか。危ないということはよくわかりますが、個人的には遊んでみたいですね。
#高校時代に化学の先生に「表面張力を実感させてやろう。」といわれて水銀のビンに手を突っ込んで、「水より手を入れにくいなあ。」と感想を抱いたことがあるACでした。(当時は水銀について無頓着そのものだったのです)
Re:奇妙な楽観と悲観 (スコア:1, すばらしい洞察)
> 50年代くらいまでは原子力について奇妙な楽観と悲観が入り交じっていたようですね。
今でもそうなんじゃないですか?
Re: (スコア:0)
アメリカは昔原爆の爆発を一般人に公開して被爆とかさせてたんだぞ