アカウント名:
パスワード:
Windows Updateもそうだけど、セキュリティ的には、できるだけ早く適応したほうがいいけど、更新プログラム自体に不具合があることがあると、アップデートに躊躇するよね。
思ったのは人柱エディションを作って、無料、もしくは安価で配って、数日先に人柱エディションに定義ファイル等を出せばいいかも。
完全に黙ってアップデートするのと、アップデートのダイアログを出すのと、パスワード入れるまでアップデートしないのと……
夜中にハイバネートから復帰しようと電源ボタンを押したら、アップデート中のPCの電源を切ってwindowsごと飛ばしてしまって、復元ポイントも無駄で再インストール以外の手が無くなったことがある。省電力もいいけれど、長いアップデートの時は人が触ってなくても画面に反応が欲しいと思った。
×適応
まじで間違っていた。感謝
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
定義ファイルを適応すべきか、すべきでないか (スコア:0)
Windows Updateもそうだけど、セキュリティ的には、できるだけ早く適応したほうがいいけど、更新プログラム自体に不具合があることがあると、アップデートに躊躇するよね。
思ったのは人柱エディションを作って、無料、もしくは安価で配って、数日先に人柱エディションに定義ファイル等を出せばいいかも。
Re:定義ファイルを適応すべきか、すべきでないか (スコア:1)
完全に黙ってアップデートするのと、アップデートのダイアログを出すのと、パスワード入れるまでアップデートしないのと……
夜中にハイバネートから復帰しようと電源ボタンを押したら、アップデート中のPCの電源を切ってwindowsごと飛ばしてしまって、復元ポイントも無駄で再インストール以外の手が無くなったことがある。省電力もいいけれど、長いアップデートの時は人が触ってなくても画面に反応が欲しいと思った。
Re: (スコア:0)
×適応
Re: (スコア:0)
まじで間違っていた。感謝