アカウント名:
パスワード:
古代地球の証拠も何も、そもそも月が地球に隕石だか小惑星だかがぶつかって宇宙空間に飛ばされた古代地球の破片ですし。
# 月が出来た時代に化石は無いですが# タイトルがミスリード気味かな
?古代地球そのものってことでしょ?
そうじゃなくて、「タイトルがミスリード」なのではなく、「タイトルが意味不明」といいたいんでしょ。
そもそもで言えば「古代地球の証拠」っていうフレーズのタラズ感がすごい
まるで古代地球が存在しなかったかのような表現ですからねぇ
だから、地球に落ちた隕石が吹き飛ばした岩石(上手くいくと地球生物の化石入り)が月にトラップされてるかもって事でしょ。月の形成自体とは無関係な話でしょう。
皆その前提は分かった上でタイトルおかしいよねってはなしをしています(^^;
そもそも、月自体が「地球に落ちた隕石が吹き飛ばした岩石(地球生物の化石はなさそうだけど)」という説が有力(=「古代地球の痕跡を残しているかも」)って話。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
月自体がソレ (スコア:0)
古代地球の証拠も何も、そもそも月が地球に隕石だか小惑星だかがぶつかって宇宙空間に飛ばされた古代地球の破片ですし。
# 月が出来た時代に化石は無いですが
# タイトルがミスリード気味かな
Re:月自体がソレ (スコア:2)
Re: (スコア:0)
?
古代地球そのものってことでしょ?
Re: (スコア:0)
そうじゃなくて、「タイトルがミスリード」なのではなく、「タイトルが意味不明」といいたいんでしょ。
Re: (スコア:0)
そもそもで言えば「古代地球の証拠」っていうフレーズのタラズ感がすごい
Re: (スコア:0)
まるで古代地球が存在しなかったかのような表現ですからねぇ
Re: (スコア:0)
だから、地球に落ちた隕石が吹き飛ばした岩石(上手くいくと地球生物の化石入り)が月にトラップされてるかもって事でしょ。
月の形成自体とは無関係な話でしょう。
Re: (スコア:0)
皆その前提は分かった上でタイトルおかしいよねってはなしをしています(^^;
Re: (スコア:0)
そもそも、月自体が「地球に落ちた隕石が吹き飛ばした岩石(地球生物の化石はなさそうだけど)」という説が有力(=「古代地球の痕跡を残しているかも」)って話。