アカウント名:
パスワード:
ソニーは任天堂に対する怨念だけで動いていて、セガは正直眼中になかった。
この時代セガと真に競っていたのは実質的にはナムコだろう。バーチャファイターか鉄拳か、バーチャレーシングかリッジレーサーか、
アーケードからの家庭用への移植では明らかにナムコが再現度が高かった。特に鉄拳の再現度が当時としては衝撃的だった。PSと同じアーキテクチャで業務用筐体も作っているのだから当たり前ではあるが。
つまり、家庭用でソニー傘下になるとしたら、同時にアーケードではナムコ傘下、表面上共同となるにしても同等以下になる事を受け入れないといけなかったわけで、どの道Tom Kalinske氏の言う様な選択肢は不可能だったはず。
結果論で言っているというより、日本のアーケード事情がアメリカ視点だとよくわからないってのはあるんでは?
ナムコは捨て銭で作ったギャラクシアン3Dのノウハウから上手にダウンスケールしてリッジレーサーをヒットさせてるセガは3Dゲームの開発に膨大な投資を行った結果ワンコインインカムでは回収不能な状況を作り出してしまった
当時のゲーセンコミュニティ(と言うより格ゲーコミュ)で囁かれていた「AM研は金喰い虫だから」って話はデマか?バンダイとの合併が流れたのもAM研を解散させるさせないで折り合いが付かなかったからと聞く
当時すでに別案件として「AM研・AM2研のCSK総研への移管計画(将来計画)」が社内で上がっていて、それと「セガ・バンダイ合併に伴う重複部門及び子会社の統合整理計画の話」とがどこかでごっちゃになったのではないかと…?
Martin Mariettaなら伏字にするほどの秘密ではないから多分違うとこか。
バーチャレーシングはDX体感筐体が量産利益ベースになる台数売れなかった上フォーミュラカースタイル故に転用が効かず赤字になったってだけでゲーム自体はペイできてた筈。#ミニ筐体にはシート前後調整の可否やハンドルの仕様違い(追加機構なし、加重調整付、加重調整+バネ反動付、フォース#フィードバック付)があったけどアレはガワと基板とっかえるだけでデイトナUSAとかにも使えたのかな?
というかバーチャレーシングでゲーム自体のインカムが出てなかったら同じMODEL1のバーチャファイターは出なかったんじゃないかと。
ナムコにしても、AOUエキスポかなんかでデモ出品してた「ドライバーズアイ」と同じ仕様の筐体でリッジレーサー出してたら筐体代で四苦八苦してただろうなぁ、と。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
これはソニーとセガの争いではないと思う (スコア:0)
ソニーは任天堂に対する怨念だけで動いていて、セガは正直眼中になかった。
この時代セガと真に競っていたのは実質的にはナムコだろう。
バーチャファイターか鉄拳か、
バーチャレーシングかリッジレーサーか、
アーケードからの家庭用への移植では明らかにナムコが再現度が高かった。
特に鉄拳の再現度が当時としては衝撃的だった。
PSと同じアーキテクチャで業務用筐体も作っているのだから当たり前ではあるが。
つまり、家庭用でソニー傘下になるとしたら、
同時にアーケードではナムコ傘下、表面上共同となるにしても同等以下になる事を受け入れないといけなかったわけで、
どの道Tom Kalinske氏の言う様な選択肢は不可能だったはず。
結果論で言っているというより、日本のアーケード事情がアメリカ視点だとよくわからないってのはあるんでは?
Re: (スコア:0)
ナムコは捨て銭で作ったギャラクシアン3Dのノウハウから上手にダウンスケールしてリッジレーサーをヒットさせてる
セガは3Dゲームの開発に膨大な投資を行った結果ワンコインインカムでは回収不能な状況を作り出してしまった
Re: (スコア:0)
そのフィードバック&コストダウンで3Dゲームを作ってましたよ。
----- ネタがネタだけにAC -----
Re: (スコア:0)
当時のゲーセンコミュニティ(と言うより格ゲーコミュ)で囁かれていた「AM研は金喰い虫だから」って話はデマか?
バンダイとの合併が流れたのもAM研を解散させるさせないで折り合いが付かなかったからと聞く
Re: (スコア:0)
当時すでに別案件として「AM研・AM2研のCSK総研への移管計画(将来計画)」が社内で上がっていて、
それと「セガ・バンダイ合併に伴う重複部門及び子会社の統合整理計画の話」とがどこかでごっちゃになっ
たのではないかと…?
Re: (スコア:0)
Martin Mariettaなら伏字にするほどの秘密ではないから多分違うとこか。
Re: (スコア:0)
バーチャレーシングはDX体感筐体が量産利益ベースになる台数売れなかった上フォーミュラカースタイル故に転用が効か
ず赤字になったってだけでゲーム自体はペイできてた筈。
#ミニ筐体にはシート前後調整の可否やハンドルの仕様違い(追加機構なし、加重調整付、加重調整+バネ反動付、フォース
#フィードバック付)があったけどアレはガワと基板とっかえるだけでデイトナUSAとかにも使えたのかな?
というかバーチャレーシングでゲーム自体のインカムが出てなかったら同じMODEL1のバーチャファイターは出なかったんじ
ゃないかと。
ナムコにしても、AOUエキスポかなんかでデモ出品してた「ドライバーズアイ」と同じ仕様の筐体でリッジレーサー出してたら
筐体代で四苦八苦してただろうなぁ、と。