アカウント名:
パスワード:
もしくは、恐竜絶滅原因とされる彗星の追突後の地球。寒冷化方向のコントロールが効かなくなる事間違いなしだな。最終的にはスノーボールアース?生き残るのはゴキブリどころか、納豆菌だけだったりして。
#ネバネバする地球…
気温に対する最適な反射率(吸熱率)のエアロゾルを散布し続けるわけですか。ますます青空が遠ざかってディストピア感が半端ないですが気温の制御という点だけで見れば効率は良い……のかなぁ…?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
核の冬 (スコア:2)
もしくは、恐竜絶滅原因とされる彗星の追突後の地球。
寒冷化方向のコントロールが効かなくなる事間違いなしだな。
最終的にはスノーボールアース?生き残るのはゴキブリどころか、納豆菌だけだったりして。
#ネバネバする地球…
Re:核の冬 (スコア:2)
Re: (スコア:0)
気温に対する最適な反射率(吸熱率)のエアロゾルを散布し続けるわけですか。
ますます青空が遠ざかってディストピア感が半端ないですが気温の制御という点だけで見れば効率は良い……のかなぁ…?
Re:核の冬 (スコア:2)