アカウント名:
パスワード:
自撮りをするのではなく自分の目線よりも高い視点で撮影したいのだ、と言っても追い出されるのだろうなあ
そもそも長いものは基本的に持ち込み禁止(※何かの際に他人や作品にぶつかる可能性が高いため)のところが多いんで、自撮りするかどうかは関係無いんじゃない?
三脚も一脚もだめなのか。まぁそりゃ館内で三脚堂々と置いてたら邪魔だろうけどさ。
手で持ち上げて振り回すような事するわけだからね
それだけならかめらを持った手を伸ばして撮影すれば簡単に実現できる。棒など不要。
目線より2mも上に伸ばすのなら別だが、その長さだとうっかり手が滑って美術品を壊す可能性も出てくるから。
どちらかというとそちらの方が問題高い位置から撮ろうとしたところ他の人にぶつかられて棒が展示物にぶつかるというケースが以前ニュースになっていました
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
自撮りはしない (スコア:0)
自撮りをするのではなく自分の目線よりも高い視点で撮影したいのだ、と言っても追い出されるのだろうなあ
Re:自撮りはしない (スコア:1)
そもそも長いものは基本的に持ち込み禁止(※何かの際に他人や作品にぶつかる可能性が高いため)のところが多いんで、自撮りするかどうかは関係無いんじゃない?
Re: (スコア:0)
三脚も一脚もだめなのか。
まぁそりゃ館内で三脚堂々と置いてたら邪魔だろうけどさ。
Re: (スコア:0)
手で持ち上げて振り回すような事するわけだからね
Re:自撮りはしない (スコア:1)
それだけならかめらを持った手を伸ばして撮影すれば簡単に実現できる。
棒など不要。
目線より2mも上に伸ばすのなら別だが、その長さだと
うっかり手が滑って美術品を壊す可能性も出てくるから。
Re: (スコア:0)
どちらかというとそちらの方が問題
高い位置から撮ろうとしたところ他の人にぶつかられて棒が展示物にぶつかるというケースが以前ニュースになっていました