アカウント名:
パスワード:
懐かしいwwテープすら既に入手困難だろうけど、ぜひピーガーしたいなw
Wカセットデッキで打ち込んだプログラムのバックアップをするんですねW。
#Wカセットが出る前には、2台並べて再生・録音中に「ごはんよー」(ママ上)で失敗するのはお約束W
FM-7だったのですが、けっこうシビアで、ダビングなどしようものならデータとして認識してくれませんでした。コピーするときはいったんメモリ上にロードして、テープを取り替えて、再度セーブする感じ。いちおう、普通のカセットデッキではなくて、データ用(メーカー失念)のを使っていましたけど。
FM-7だったのですが、ダビングするときはLine-inの信号をそのままLine-outに出す機械語プログラムを書いて2台のデータレコーダをつなげました。コピー防止用に独自フォーマットで録音してあるテープも、そこそこの確率でコピーできたのはいい思い出。
# 時効だよね、時効だよね
FM-7じゃないけど、アナログのアンプ段のカップリングコンデンサの容量設定が不適切で使い物にならないカセット・インターフェースがあったFM変調で振幅一定の信号、したがって本来はカップリングコンデンサが影響するはずは無いのだが、意外と容量設定がシビアだった電源オンオフ、信号オンオフ時に出てくるノイズやDCオフセット成分が悪さしてたみたい
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
絶対的に足りないもの (スコア:2)
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
Re:絶対的に足りないもの (スコア:2)
懐かしいww
テープすら既に入手困難だろうけど、ぜひピーガーしたいなw
Re: (スコア:0)
Wカセットデッキで打ち込んだプログラムのバックアップをするんですねW。
#Wカセットが出る前には、2台並べて再生・録音中に「ごはんよー」(ママ上)で失敗するのはお約束W
Re: (スコア:0)
FM-7だったのですが、けっこうシビアで、ダビングなどしようものならデータとして認識してくれませんでした。
コピーするときはいったんメモリ上にロードして、テープを取り替えて、再度セーブする感じ。
いちおう、普通のカセットデッキではなくて、データ用(メーカー失念)のを使っていましたけど。
Re: (スコア:0)
FM-7だったのですが、ダビングするときはLine-inの信号をそのままLine-outに出す機械語プログラムを書いて2台のデータレコーダをつなげました。
コピー防止用に独自フォーマットで録音してあるテープも、そこそこの確率でコピーできたのはいい思い出。
# 時効だよね、時効だよね
Re: (スコア:0)
FM-7じゃないけど、アナログのアンプ段のカップリングコンデンサの容量設定が不適切で使い物にならないカセット・インターフェースがあった
FM変調で振幅一定の信号、したがって本来はカップリングコンデンサが影響するはずは無いのだが、意外と容量設定がシビアだった
電源オンオフ、信号オンオフ時に出てくるノイズやDCオフセット成分が悪さしてたみたい