アカウント名:
パスワード:
任天堂ぐらいなら独自にでも今からスマホ向けプラットフォームは展開できた気がするんだがよりによってDeNAと提携か…それとももうそんな余力も無いぐらいに弱っていたのかな
個人的にはDeNAのコンテンツは触らず近寄らずなので、さようなら~って感じなんですが
そりゃあ、「倒し方知ってる」とか豪語するGREEとは組めませんよ「握りこぶしとは握手できない」ですよ
DeNA は MySQL の開発者とか HTTP/2 サーバーの開発者を抱えていて結構インフラにつかうソフトの開発をしているのが見えるが、GREE はそういうのが全然みえないよな。
昔は PHP のアプリケーションフレームワーク作ったりしてたけどね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
提携必要だったのか? (スコア:0)
任天堂ぐらいなら独自にでも今からスマホ向けプラットフォームは展開できた気がするんだが
よりによってDeNAと提携か…それとももうそんな余力も無いぐらいに弱っていたのかな
個人的にはDeNAのコンテンツは触らず近寄らずなので、さようなら~って感じなんですが
Re: (スコア:0)
そりゃあ、「倒し方知ってる」とか豪語するGREEとは組めませんよ
「握りこぶしとは握手できない」ですよ
Re: (スコア:0)
DeNAが大した技術を持っているとは思いませんが、任天堂はそれすら欲しい状況だったのは悲しいですね。
Re:提携必要だったのか? (スコア:1)
とてもスラドとは思えんコメントだな、なんかゲームになるとこういう思慮の浅いコメントが増えるよな
Re: (スコア:0)
DeNA は MySQL の開発者とか HTTP/2 サーバーの開発者を抱えていて結構インフラにつかうソフトの開発をしているのが見えるが、GREE はそういうのが全然みえないよな。
Re:提携必要だったのか? (スコア:1)
昔は PHP のアプリケーションフレームワーク作ったりしてたけどね。