アカウント名:
パスワード:
ブロック単位での管理として組んであれば制限は 2TBには来ないと思うんだけど。フラッシュのインターフェースってバイト/ワード単位アドレッシングなの?
しかしポインタ64ビットにするだけでそんなに大変なんかね
その制御チップに、線が余ってれば出来るでしょうね。アドレスバスが32bitしかないのだとしたら、空きのI/O線が一本あれば33bit,二本あれば34bitにできる。I/O線を使ってアドレス範囲を拡張するというのは必要があれば大昔からやられてるから、それ自体はそんな難しい技術じゃないです。特に今は制御チップのファームウェアを書き換えるだけで済むでしょうから。まぁ、そうなると、特に離れたバンクへのアクセスで色々と煩雑な処理が必要になるのかもしれませんが(キャッシュ容量との兼ね合いもあって、特定のバンク範囲に固まってアクセスさせないようにしないといけないとか色々と)。
コントローラのプロセッサから直に見えるアドレス空間にSSDのフラッシュメモリを配置なんてしてないんじゃないかなあ? するメリットがないと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
リニアアドレスアクセスなの? (スコア:0)
ブロック単位での管理として組んであれば制限は 2TBには来ないと思うんだけど。
フラッシュのインターフェースってバイト/ワード単位アドレッシングなの?
Re: (スコア:0)
しかしポインタ64ビットにするだけでそんなに大変なんかね
Re:リニアアドレスアクセスなの? (スコア:1)
その制御チップに、線が余ってれば出来るでしょうね。
アドレスバスが32bitしかないのだとしたら、空きのI/O線が一本あれば33bit,二本あれば34bitにできる。
I/O線を使ってアドレス範囲を拡張するというのは必要があれば大昔からやられてるから、それ自体はそんな難しい技術じゃないです。特に今は制御チップのファームウェアを書き換えるだけで済むでしょうから。
まぁ、そうなると、特に離れたバンクへのアクセスで色々と煩雑な処理が必要になるのかもしれませんが(キャッシュ容量との兼ね合いもあって、特定のバンク範囲に固まってアクセスさせないようにしないといけないとか色々と)。
Re: (スコア:0)
コントローラのプロセッサから直に見えるアドレス空間にSSDのフラッシュメモリを配置なんてしてないんじゃないかなあ? するメリットがないと思う。