アカウント名:
パスワード:
視覚障碍者に使いづらいデバイスをどうするか、という話じゃないの?
「ガラケーで使えるサービスが減ると困る」のは、スマホが怖くて触れないうちのオカンも同じですし、とくに視覚障碍は関係が無い。
むしろ、このストーリーではハードの問題だって意見が大多数だけど、私はツイッターのUIにも問題あると思うよ。
視覚障碍者ってTwitterやるの?やるにしてもモバイル必要?勿論、健常者と同じこと出来るに越したことは無いと思うけど。視覚障害の人にとってあんな暇つぶし(Twitter)はどうでもよくて、電話とメールがきっちり出来るガラケーのほうが良いという話だと思ったけど違うのかな?
http://togetter.com/li/789056 [togetter.com]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
Twitter の問題じゃなくてスマートフォンの操作性の問題 (スコア:0)
視覚障碍者に使いづらいデバイスをどうするか、という話じゃないの?
「ガラケーで使えるサービスが減ると困る」のは、スマホが怖くて触れないうちのオカンも同じですし、とくに視覚障碍は関係が無い。
Re: (スコア:0)
むしろ、このストーリーではハードの問題だって意見が大多数だけど、私はツイッターのUIにも問題あると思うよ。
Re:Twitter の問題じゃなくてスマートフォンの操作性の問題 (スコア:2)
視覚障碍者ってTwitterやるの?やるにしてもモバイル必要?勿論、健常者と同じこと出来るに越したことは無いと思うけど。
視覚障害の人にとって
あんな暇つぶし(Twitter)はどうでもよくて、電話とメールがきっちり出来るガラケーのほうが良いという話だと思ったけど違うのかな?
Re: (スコア:0)
http://togetter.com/li/789056 [togetter.com]