アカウント名:
パスワード:
受信料は番組代じゃないんだよなあ・・だから、NHKの番組を受信できない受像機だからといって、受信料の支払いを免れるとは思えない。
ただしそもそも受像機ではないと看做されれば、これもうわかんねえな。
つーか受信料が気に食わないなら、なんで放送法変えようとしないんだろ?参政権持って無いのかな・・・あっ(察し
>番組代じゃないじゃ何?
そもそも「国営放送でない」って建前である以上、契約強制、受信料強制するならば、憲法違反ですよ?(財産権侵害、自由意思の侵害)
国営放送ならば税として仕方ないと思いますが。
> 憲法違反ですよ?憲法違反だ憲法違反だと騒ぐ前に、憲法が何を規範するものなのかを調べてみよう。
具体的な反論をしませんか?
1. 憲法が何を規範するものなのかを調べたけど理解できなかった2. 憲法が何を規範するものなのかを調べたら自分の分が悪いことに気がついたけど、負けを認めたくないので難癖をつけてる3. 憲法が何を規範するものなのか調べるのが面倒だからやらないけど、とりあえず文句だけは言いたい4. 議論の中身はどうでもいいけど、とにかく何か反論してる限りは負けじゃないと思ってる
どれ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
放送法の何が気に食わないのか知らんけど (スコア:0, すばらしい洞察)
受信料は番組代じゃないんだよなあ・・
だから、NHKの番組を受信できない受像機だからといって、受信料の支払いを免れるとは思えない。
ただしそもそも受像機ではないと看做されれば、これもうわかんねえな。
つーか受信料が気に食わないなら、なんで放送法変えようとしないんだろ?
参政権持って無いのかな・・・あっ(察し
Re: (スコア:1)
>番組代じゃない
じゃ何?
そもそも「国営放送でない」って建前である以上、契約強制、受信料強制するならば、
憲法違反ですよ?(財産権侵害、自由意思の侵害)
国営放送ならば税として仕方ないと思いますが。
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
> 憲法違反ですよ?
憲法違反だ憲法違反だと騒ぐ前に、憲法が何を規範するものなのかを調べてみよう。
Re: (スコア:0)
具体的な反論をしませんか?
Re:放送法の何が気に食わないのか知らんけど (スコア:1)
1. 憲法が何を規範するものなのかを調べたけど理解できなかった
2. 憲法が何を規範するものなのかを調べたら自分の分が悪いことに気がついたけど、負けを認めたくないので難癖をつけてる
3. 憲法が何を規範するものなのか調べるのが面倒だからやらないけど、とりあえず文句だけは言いたい
4. 議論の中身はどうでもいいけど、とにかく何か反論してる限りは負けじゃないと思ってる
どれ?