アカウント名:
パスワード:
冬と夏の日照時間の差を埋めるのがサマータイム制。西と東の日の出時間の差を埋めるのが標準時。
一日の長さも勤務時間の長さも変わらないのに日照時間の『差』を埋められるの?
埋められるよ。極力明るい時間帯にみんなが稼働すれば消費電力を減らすことが出来る。毎日同じ時間働くとして、夏は早く、冬は遅く出勤すればどちらも明るいうちに帰れる。
日照時間の差は埋まってないですよね。それとも夏に早く帰宅すればいきなり夜にでもなるのでしょうか。
定時に仕事が終われば、まだまだ明るいので余暇活動やらビアホールやらでお金を使って経済活性化ってことかな
「定時に仕事が終われば」だが
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
合理的 (スコア:2)
---
サマータイムを導入しない理由として、「国土が南北に広がっている」 という理由を挙げるのは、
論理的に問題を感じません。
南北に広がっている → (国内での時差は小さい) → サマータイム導入のメリットは小さい
「南北に広がっている」という情報が正しいかどうかは論理とは関係がありません。
知識への不安が増したのならOK。
Re: (スコア:1)
冬と夏の日照時間の差を埋めるのがサマータイム制。
西と東の日の出時間の差を埋めるのが標準時。
Re: (スコア:0)
一日の長さも勤務時間の長さも変わらないのに日照時間の『差』を埋められるの?
Re: (スコア:0)
埋められるよ。
極力明るい時間帯にみんなが稼働すれば消費電力を減らすことが出来る。
毎日同じ時間働くとして、夏は早く、冬は遅く出勤すればどちらも明るいうちに帰れる。
Re: (スコア:0)
日照時間の差は埋まってないですよね。
それとも夏に早く帰宅すればいきなり夜にでもなるのでしょうか。
Re:合理的 (スコア:1)
定時に仕事が終われば、まだまだ明るいので余暇活動やらビアホールやらでお金を使って経済活性化ってことかな
「定時に仕事が終われば」だが