アカウント名:
パスワード:
10系以降の一枚板の側板に対して、旧客は窓の上下に枠があるわけですが、209系~233系あたりの車体で製造して、単色塗りで溶接部分を強調すれば難なくできるかなと。あとは窓のRをなくして上下寸法を合わせれば。二段屋根はそれっぽく作ればいいのかな。ベンチレータではなく採光天窓にしたらいいでしょうけど。あと銀河みたいに補機気動車を連結するかも気になりますね。
あと銀河みたいに補機気動車を連結するかも気になりますね。
補機気動車を連結する位なら、蒸気機関車の模造新造をして欲しいね。石油炊き蒸気機関車、或いはジェット燃料ガスタービンエレクトリック蒸気機関複合機関車なら、今の技術でも新造・維持は可能でしょ。
普通にパンタグラフ付いてそうだな。
アレ [n-sharyo.co.jp]みたいに。
水をさす様で悪いけど…山口線は非電化路線だよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
レトロ調の域は出ないわけですが (スコア:0)
10系以降の一枚板の側板に対して、旧客は窓の上下に枠があるわけですが、
209系~233系あたりの車体で製造して、単色塗りで溶接部分を強調すれば難なくできるかなと。あとは窓のRをなくして上下寸法を合わせれば。
二段屋根はそれっぽく作ればいいのかな。ベンチレータではなく採光天窓にしたらいいでしょうけど。
あと銀河みたいに補機気動車を連結するかも気になりますね。
Re: (スコア:0)
あと銀河みたいに補機気動車を連結するかも気になりますね。
補機気動車を連結する位なら、蒸気機関車の模造新造をして欲しいね。
石油炊き蒸気機関車、或いはジェット燃料ガスタービンエレクトリック蒸気機関複合機関車なら、今の技術でも新造・維持は可能でしょ。
Re: (スコア:0)
普通にパンタグラフ付いてそうだな。
アレ [n-sharyo.co.jp]みたいに。
Re:レトロ調の域は出ないわけですが (スコア:0)
水をさす様で悪いけど…
山口線は非電化路線だよ。