アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
機能追加とか変更もいいんだけど (スコア:1)
--労使曰く、ひとごとを尽くして神頼み--
Re:機能追加とか変更もいいんだけど (スコア:1)
Re:機能追加とか変更もいいんだけど (スコア:0)
ないです。640MB メモリを積んでいますが、5日くらいMozilla
の再起動無しでつかっていると破綻しています。
Re:機能追加とか変更もいいんだけど (スコア:0)
OSじゃないんだから5日も立て続けて使うなよ。
2日に1度くらいで起動し直してもいいんじゃないの?
人間2日も徹夜でブラウズしていたら死ぬって
Re:機能追加とか変更もいいんだけど (スコア:0)
わざわざブラウザを再起動するのはめんどっちぃ。
家だと平均4枚ぐらいのwindowで合計20ページぐらいを常に開いてあるし。
というか、バグのせいで自分の手間が増えるのを許容しろというのはどうかと思う。
Re:機能追加とか変更もいいんだけど (スコア:0)
ん~、いちいち開きなおすのが「めんどっちぃ」で片付けられるんかなぁ。
Re:機能追加とか変更もいいんだけど (スコア:1)
けっこうあります。20ページくらいあるかな。デスク
トップ1,3,5,7 にそれぞれ Mozilla のウィンドウが1つ
ずつ開いていて、それぞれ5ページほど。
タブを保存して終了することってできましたっけ?
数時間おきにこれらを全部開き直すのは鬱陶しいですよ。
Galeon でできるのは知っていますが、Galeon は 1.3に
しないとさまざまな plugin が動作しないし、1.3 にする
には Mozilla を gcc3 でビルドしないといけないのだろ
うけれども、そうすると今度は Java plugin が動作しな
くなるし。
Re:機能追加とか変更もいいんだけど (スコア:1)
Bookmarks -> File Bookmark で
"bookmark this group of tabs"にチェック
じゃだめ?
Re:機能追加とか変更もいいんだけど (スコア:1)
意味がちょっと違います。
数時間おきに全部保存して終了して再起動し、また全部
開き直すのが面倒なのです。
# 「できる、できない」ではなく、「簡単にできる、面倒
# くさい方法とらないとできない」の次元です。
Re:機能追加とか変更もいいんだけど (スコア:1)
> しないとさまざまな plugin が動作しないし、
???
うちでは,galeon-1.2.x で java, flash, realplayer, acrobat reader のプラグインが動いてますよ?
Re:機能追加とか変更もいいんだけど (スコア:1)
しれません。
Galeon-1.2.8 を gcc-2.9x でコンパイルすれば、java , flash, real,
acrobat reader などなどをつかうことができます。しかし
Galeon-1.2.8 を gcc3 でコンパイルするとこれらのうち一部を
使うことができません。real なんかはそうですね。
Galeon-1.3 では gcc-2.9x 用の互換APIが用意されているので、
gcc3でコンパイルしても gcc-2.9x でコンパイルされた全ての
プラグインを使うことができるのです。
Redhat なんかは互換性ために Mozilla と Galeon を gcc-2.96 で
コンパイルしてくれていますね。
ちなみに Mozilla は 1.2 以降で gcc3 でコンパイルしても
gcc-2.9x でコンパイルしたプラグインが動作するようになって
います。しかし、Mozilla も gcc3 でコンパイルすると、Sun の
java plugin を使うことができません。blackdown の java plugin
だと動作しますが、やはり Sun の java plugin が使いたいのです。
Re:機能追加とか変更もいいんだけど (スコア:1)
> 使うことができません。real なんかはそうですね。
さっき galeon のサイトを見たら,1.2.9 がリリースされていました.
どうやら,gcc3 でコンパイルした時の問題に対する修正が入っているようです.
これで大丈夫かも知れませんね.
Re:機能追加とか変更もいいんだけど (スコア:1)
しかし 1.2.9 は Makefile がちょっとおかしくなっていますね。
そのため、gcc-2.9x でビルドできなくなっています。
gcc-2.9x でコンパイルしようとしたときは gcc2abi.cpp を
コンパイルしないように src/Makefile.am と src/mozilla/Makefile.am
を修正してから
$ autoconf; aclocal; automake; ./configure; make
としなければなりませんね。