アカウント名:
パスワード:
hylomにどんな過去があったのか気になる。TVのアンテナで感電したの?
BSアンテナに供給してる電気って触ると分かるかな?
アンテナのアース側(?)と電源のアース側が別のとこに繋がってると危ないかも
200V機器のデバッグに100V系のパソコンとシリアルで繋いだ時にバチっといったことがあります給電が別系統で、それぞれのGNDにテスター当てたら70Vぐらいありました
コンデンサー入りのコネクターじゃないとトラブルかもしれないですね。
鉱石ラジオのアンテナとして電灯線を利用するってのはよくあるパターンだから、そこで失敗して感電したんじゃねーの?
真空管時代は最低でも耐圧が100V~200Vぐらいあるセラミック・コンデンサやマイカ・コンデンサしかなかったけど、今は間違えてもっと耐圧の低い積層セラミック使う奴がいてもおかしくはないな(アブナイアブナイ
テレビのアンテナを電源コンセントに刺した。
並行フィーダか。懐かしいな。
このコメントで思い出したけど、通電した延長コードをAMラジオに巻きつけるとAM放送の感度が改善するとか。
アンテナ直下型ブースターの電源用電圧が同軸ケーブルに流されてることが。12Vだと思うけど。
あと、カミナリが近くで鳴ってるとアンテナに誘導で高電圧がのることがある。
それは経験者にしか実感できない大惨事になるらしい話は聞いて知ってはいてもまさかうちがという思いがあるので、やっぱり雷鳴っても家電製品の電源を切って電源ケーブルやアンテナ線、固定電話回線外したりはしないもんだ
昔、雷でモデムが昇天したことがあります。焦げ臭かっただけですみましたが。
#電話機は黒電話だったので大丈夫だったらしい。
固定電話はちゃんと家屋への引き込み部分にサージ保護回路(通常は灰色/乳白色のプラケース)がついてるけど100%安全というわけじゃないので気をつけたほうがいいよ
家の前の電柱に雷が落ちて、居間の家電製品が全滅したが保険でカバー出来たという話を聞いたことがある
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
部門名 (スコア:0)
hylomにどんな過去があったのか気になる。
TVのアンテナで感電したの?
Re: (スコア:0)
BSアンテナに供給してる電気って触ると分かるかな?
Re: (スコア:0)
アンテナのアース側(?)と電源のアース側が別のとこに繋がってると危ないかも
200V機器のデバッグに100V系のパソコンとシリアルで繋いだ時にバチっといったことがあります
給電が別系統で、それぞれのGNDにテスター当てたら70Vぐらいありました
Re: (スコア:0)
コンデンサー入りのコネクターじゃないとトラブルかもしれないですね。
Re: (スコア:0)
鉱石ラジオのアンテナとして電灯線を利用するってのはよくあるパターンだから、そこで失敗して感電したんじゃねーの?
Re: (スコア:0)
真空管時代は最低でも耐圧が100V~200Vぐらいあるセラミック・コンデンサやマイカ・コンデンサしかなかったけど、今は間違えてもっと耐圧の低い積層セラミック使う奴がいてもおかしくはないな(アブナイアブナイ
Re: (スコア:0)
テレビのアンテナを電源コンセントに刺した。
Re: (スコア:0)
並行フィーダか。懐かしいな。
Re: (スコア:0)
このコメントで思い出したけど、通電した延長コードをAMラジオに巻きつけるとAM放送の感度が改善するとか。
Re: (スコア:0)
アンテナ直下型ブースターの電源用電圧が
同軸ケーブルに流されてることが。
12Vだと思うけど。
あと、カミナリが近くで鳴ってると
アンテナに誘導で高電圧がのることがある。
Re: (スコア:0)
あと、カミナリが近くで鳴ってると
アンテナに誘導で高電圧がのることがある。
それは経験者にしか実感できない大惨事になるらしい
話は聞いて知ってはいてもまさかうちがという思いがあるので、やっぱり雷鳴っても家電製品の電源を切って電源ケーブルやアンテナ線、固定電話回線外したりはしないもんだ
Re:部門名 (スコア:1)
昔、雷でモデムが昇天したことがあります。
焦げ臭かっただけですみましたが。
#電話機は黒電話だったので大丈夫だったらしい。
Re: (スコア:0)
固定電話はちゃんと家屋への引き込み部分にサージ保護回路(通常は灰色/乳白色のプラケース)がついてるけど100%安全というわけじゃないので気をつけたほうがいいよ
家の前の電柱に雷が落ちて、居間の家電製品が全滅したが保険でカバー出来たという話を聞いたことがある