アカウント名:
パスワード:
視線の先で何かが起こるより、視線外で何かが起こる方が個人的には面白いと思う。
・視線から外れたところでこっそり細工をする犯人。・周りに目を配れていないときに視線外から撃ってくる敵。
視界外から攻撃はFPSで位置取り悪かった時のようにストレス溜まりそうだ。ステルスゲーのように敵の視界外から一撃で屠るのと立場が逆なんだし。
恐らく一般的な一人用ゲームは視界外の敵から攻撃が減るよう調整されていると思います。例えばゼルダシリーズのZ注目は1対1になるよう殺陣の段取りに使用している [nintendo.co.jp]そうです。逆に注目ボタンの延長線上に考えると色々なゲームに応用できそうですね。
VRのHMDに搭載して、注目物以外少しぼやかすことで立体視の強調できないかなと思います。
FPSではスナイパーは憎悪されますからね
このデバイスはちょっと方向性が違うところを目指してるようだけどプレイヤーの状態に応じてゲームの進行を変えてより面白くしようというのは非常に古くからある手法ですし、たとえばLEFT 4 DEADではプレイヤーの操作からプレイヤーの「緊張度」を数値化して緊張が緩むとゾンビを大量投入、緊張が極度に高まるとゾンビを減らしてプレイヤーの緊張を解くというAIを組み込んでゲームに緩急を作りだしていることが知られてます
モーションセンサーや、この視点追跡デバイスもゲームAIがプレイヤーの状態を推し量るツールとし
別にFPSに限らず、リアル戦争でもスナイパーって嫌われるよ仲間からは「安全な場所から撃つだけの卑怯者」と言われるし、敵からしたらいつ撃たれるか判らない恐怖を植え付けてくる存在だから、それこそ法律無視で拷問やら残虐行為の対象になることもある
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
見てないところ (スコア:1)
視線の先で何かが起こるより、視線外で何かが起こる方が個人的には面白いと思う。
・視線から外れたところでこっそり細工をする犯人。
・周りに目を配れていないときに視線外から撃ってくる敵。
Re:見てないところ (スコア:2)
視界外から攻撃はFPSで位置取り悪かった時のようにストレス溜まりそうだ。
ステルスゲーのように敵の視界外から一撃で屠るのと立場が逆なんだし。
恐らく一般的な一人用ゲームは視界外の敵から攻撃が減るよう調整されていると思います。
例えばゼルダシリーズのZ注目は1対1になるよう殺陣の段取りに使用している [nintendo.co.jp]そうです。
逆に注目ボタンの延長線上に考えると色々なゲームに応用できそうですね。
VRのHMDに搭載して、注目物以外少しぼやかすことで立体視の強調できないかなと思います。
Re: (スコア:0)
FPSではスナイパーは憎悪されますからね
このデバイスはちょっと方向性が違うところを目指してるようだけど
プレイヤーの状態に応じてゲームの進行を変えてより面白くしようというのは
非常に古くからある手法ですし、たとえばLEFT 4 DEADではプレイヤーの操作から
プレイヤーの「緊張度」を数値化して緊張が緩むとゾンビを大量投入、緊張が極度に
高まるとゾンビを減らしてプレイヤーの緊張を解くというAIを組み込んで
ゲームに緩急を作りだしていることが知られてます
モーションセンサーや、この視点追跡デバイスもゲームAIがプレイヤーの
状態を推し量るツールとし
Re: (スコア:0)
別にFPSに限らず、リアル戦争でもスナイパーって嫌われるよ
仲間からは「安全な場所から撃つだけの卑怯者」と言われるし、敵からしたらいつ撃たれるか判らない恐怖を植え付けてくる存在だから、それこそ法律無視で拷問やら残虐行為の対象になることもある