アカウント名:
パスワード:
>撮像素子のサイズは280×210mm(ほぼA4サイズ
これ、俺でも作れるよ。市販のフォトダイオードを基板に並べただけ?
「できる」と「できた」は全然価値が違う。まあ、重量や形状の制約がない限り太陽電池は別の方がいいとは思う。
「重量や形状の制約がない限り」とまるで特殊ケースみたいに言うけど、無電源センサーは「市販の小型デジカメをUSBか何かで充電しつつ使う」という単純なソリューションが使えない状況でないとお呼びではない。つまり、重量や形状の制約はあって当たり前ということになる。
重量や形状の制約があるなら、余計に太陽電池は別の方がいいとは思いますよ。専用の太陽電池とイメージセンサを組み合わせれば、もっと小型軽量に同じ性能の撮像素子が実現できる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
電子工作乙 (スコア:0)
>撮像素子のサイズは280×210mm(ほぼA4サイズ
これ、俺でも作れるよ。
市販のフォトダイオードを基板に並べただけ?
Re:電子工作乙 (スコア:1)
「できる」と「できた」は全然価値が違う。
まあ、重量や形状の制約がない限り太陽電池は別の方がいいとは思う。
Re: (スコア:0)
「重量や形状の制約がない限り」とまるで特殊ケースみたいに言うけど、無電源センサーは「市販の小型デジカメをUSBか何かで充電しつつ使う」という単純なソリューションが使えない状況でないとお呼びではない。つまり、重量や形状の制約はあって当たり前ということになる。
Re: (スコア:0)
重量や形状の制約があるなら、余計に太陽電池は別の方がいいとは思いますよ。
専用の太陽電池とイメージセンサを組み合わせれば、もっと小型軽量に同じ性能の撮像素子が実現できる。