アカウント名:
パスワード:
このシリーズは相変わらずスゴイ。
でも子供達には見せたくはない。物を大事にしなさいよって言ってるそばで、この動画を笑いながら見てたらダメだよなぁもちろん子供達が見て無いところでみることにするけど。
子供が遊びでモノを壊すという衝動的で恣意的な行為と、モノを粉砕する道具である自社製品の宣伝のためにモノを粉砕するという合理的な目的を持った行為の、一見似たように見えて意味の異なる2つの行為の違いについて教えるいいチャンスだと思う。
他のコメントを見る限り、子供にかぎらず、大の大人でもこのニュースを見て「せっかくの新製品をミキサーで粉砕するなんてもったいない。単なる遊びでモノを壊すなんて不愉快。作った人の気持ちを考えたことがあるのか」という程度の単純な認識しかない人が多いようだけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
相変わらずすごいミキサーだ (スコア:0)
このシリーズは相変わらずスゴイ。
でも子供達には見せたくはない。物を大事にしなさいよって言ってるそばで、この動画を笑いながら見てたらダメだよなぁ
もちろん子供達が見て無いところでみることにするけど。
Re:相変わらずすごいミキサーだ (スコア:1)
子供が遊びでモノを壊すという衝動的で恣意的な行為と、
モノを粉砕する道具である自社製品の宣伝のためにモノを粉砕するという合理的な目的を持った行為の、
一見似たように見えて意味の異なる2つの行為の違いについて教えるいいチャンスだと思う。
他のコメントを見る限り、子供にかぎらず、大の大人でもこのニュースを見て
「せっかくの新製品をミキサーで粉砕するなんてもったいない。単なる遊びでモノを壊すなんて不愉快。
作った人の気持ちを考えたことがあるのか」という程度の単純な認識しかない人が多いようだけど。
Re: (スコア:0)
ぜひ語ってもらいたい。