アカウント名:
パスワード:
JRにとっては余剰かもしれが現地人にとっては余剰じゃないんだよなぁ経営分離と言う名の地方切り捨てを禁止する法律が必要だ
鈍行にどんどん乗って特急無しでも儲かる路線なら切り捨てられないんで地元の皆様で頑張れ。
>鈍行にどんどん乗って特急無しでも儲かる路線なら切り捨てられないんで地元の皆様で頑張れ。
整備新幹線で並行在来線を分離されなかった新幹線停車駅は、北陸の長野(一部は分離)、九州の鹿児島中央と熊本と久留米(新鳥栖はちょっと違う)ですね。
北陸の場合、富山~金沢間は採算取れそうに見えるけど、孤立してしまうので分離したという感じ?
整備新幹線と直接関係ないですが、国鉄末期から運行された近郊需要狙いの「シャトル電車」は、広島や静岡あたりでは10分間隔程度まで増発されたのに対し北陸圏ではせいぜい30分間隔でしたから、その程度の需要しか見込めないのだと思われます。それを受け入れられるかどうかの判断は各社によって違うでしょうけど、JR西は分離を選択したわけですね。
北陸新幹線が金沢止まりの現状では乗り換えの手間>短縮時間という客層を狙って、在来線を維持して特急を富山まで直通させる意義もあるでしょうけど、数年後に福井なり敦賀なりまで延びた時にあらためて三セク移管とか言い出したら揉めるのは必定ですから、いずれ分離するなら、並行する新幹線の開業と同時にやるしかなかったでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
JRにとっては余剰 (スコア:0)
JRにとっては余剰かもしれが現地人にとっては余剰じゃないんだよなぁ
経営分離と言う名の地方切り捨てを禁止する法律が必要だ
Re: (スコア:0)
鈍行にどんどん乗って特急無しでも儲かる路線なら切り捨てられないんで地元の皆様で頑張れ。
Re: (スコア:0)
>鈍行にどんどん乗って特急無しでも儲かる路線なら切り捨てられないんで地元の皆様で頑張れ。
整備新幹線で並行在来線を分離されなかった新幹線停車駅は、
北陸の長野(一部は分離)、九州の鹿児島中央と熊本と久留米(新鳥栖はちょっと違う)ですね。
北陸の場合、富山~金沢間は採算取れそうに見えるけど、
孤立してしまうので分離したという感じ?
Re:JRにとっては余剰 (スコア:1)
整備新幹線と直接関係ないですが、国鉄末期から運行された近郊需要狙いの「シャトル電車」は、広島や静岡あたりでは10分間隔程度まで増発されたのに対し北陸圏ではせいぜい30分間隔でしたから、その程度の需要しか見込めないのだと思われます。
それを受け入れられるかどうかの判断は各社によって違うでしょうけど、JR西は分離を選択したわけですね。
北陸新幹線が金沢止まりの現状では乗り換えの手間>短縮時間という客層を狙って、在来線を維持して特急を富山まで直通させる意義もあるでしょうけど、数年後に福井なり敦賀なりまで延びた時にあらためて三セク移管とか言い出したら揉めるのは必定ですから、いずれ分離するなら、並行する新幹線の開業と同時にやるしかなかったでしょう。