アカウント名:
パスワード:
ドローン飛行の禁止は最近になって新たに策を施したわけではなく、遅くとも2014年夏ごろから大阪市公園条例に基づいて禁止してる.。NHK NEWS WEBの取材不足。
物は湿度が高いときより乾燥した環境で火をつけた方がよく燃えます。
取材不足というより着火のタイミングを見計らっているのだと思う。最近のテレビニュースは今度は何のキャンペーンが始まったのかな?というのをチェックする程度。あまり情報源としては見ていない。今のニュースは事実を追って行くのではなく、「~であることが分かった(誰が?)」という曖昧な表現で過去の事実を今の事実のように演出しながら蒸し返すことで世の中に火をつけてゆくキャンペーン報道ですから。ポータルサイトのニュースなんか更に酷いけどね。
ときどきこういう意見を見かけますけど、そういう人は一体何を情報源として見ているのですか?
最近は通信社のWebsiteかな。日本の通信社なら今は時事通信社が多い。勉強兼ねて海外の通信社を含めて見比べてる感じ。外国語苦手だけども、日本のニュースソースだけだとマズイなぁ、と最近切実に思っている。
テレビニュースを見ていないわけではない。ただ同じ内容をBGMを変えたりしながら繰り返し流しているだけなんで、効率が悪い。だからデータ放送の文字ニュースで終わらせることが多い。放送で流している原稿そのものを流しているから情報量に変わりはない。
テレビ否定しているわけではないんですよ。どんなキャンペーンを張っているのかというのも情報の一つではあるんだから。速報の情報が欲しかったらテレビ最強なのも確かだし。あまりそんな機会は無いけど。
通信社の情報源は何か気にしないのかな…
信頼できないかもしれない情報源同士の差分は取れるんじゃないの
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
首相官邸事件前から禁止している (スコア:3, 参考になる)
ドローン飛行の禁止は最近になって新たに策を施したわけではなく、遅くとも2014年夏ごろから大阪市公園条例に基づいて禁止してる.。
NHK NEWS WEBの取材不足。
Re: (スコア:0)
物は湿度が高いときより乾燥した環境で火をつけた方がよく燃えます。
取材不足というより着火のタイミングを見計らっているのだと思う。最近のテレビニュースは今度は何のキャンペーンが始まったのかな?というのをチェックする程度。あまり情報源としては見ていない。
今のニュースは事実を追って行くのではなく、「~であることが分かった(誰が?)」という曖昧な表現で過去の事実を今の事実のように演出しながら蒸し返すことで世の中に火をつけてゆくキャンペーン報道ですから。
ポータルサイトのニュースなんか更に酷いけどね。
Re: (スコア:0)
ときどきこういう意見を見かけますけど、そういう人は一体何を情報源として見ているのですか?
Re: (スコア:0)
最近は通信社のWebsiteかな。日本の通信社なら今は時事通信社が多い。
勉強兼ねて海外の通信社を含めて見比べてる感じ。外国語苦手だけども、日本のニュースソースだけだとマズイなぁ、と最近切実に思っている。
テレビニュースを見ていないわけではない。ただ同じ内容をBGMを変えたりしながら繰り返し流しているだけなんで、効率が悪い。だからデータ放送の文字ニュースで終わらせることが多い。放送で流している原稿そのものを流しているから情報量に変わりはない。
テレビ否定しているわけではないんですよ。どんなキャンペーンを張っているのかというのも情報の一つではあるんだから。速報の情報が欲しかったらテレビ最強なのも確かだし。あまりそんな機会は無いけど。
Re: (スコア:0)
通信社の情報源は何か気にしないのかな…
Re:首相官邸事件前から禁止している (スコア:2)
信頼できないかもしれない情報源同士の差分は取れるんじゃないの