アカウント名:
パスワード:
4日はより重い列車を使うなどして運行するとのことだ。
高徳線って国鉄時代に製造されたキハ40が使われてて(他にJR四国が建造した1000形・1500形もある)、これはかなり車両としては重い部類なんだけど。(建造時が36t強、今の四国車はトイレとか撤去されてるからもう少し軽くなってるかな?)
1000形や1500形は軽量ステンレス車だから鋼製のキハ40よりはかなり軽い筈で、じゃあ他に重い車両っていうと何だろう。
キハ40を重連~3重連にして編成を重くするとか、本来特急用のキハ185を持ってくるとか、そういう運用になるのかな?
> > 4日はより重い列車を使うなどして運行するとのことだ。
人間とは業の深い生き物だねぇ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
ん? (スコア:1)
高徳線って国鉄時代に製造されたキハ40が使われてて(他にJR四国が建造した1000形・1500形もある)、これはかなり車両としては重い部類なんだけど。
(建造時が36t強、今の四国車はトイレとか撤去されてるからもう少し軽くなってるかな?)
1000形や1500形は軽量ステンレス車だから鋼製のキハ40よりはかなり軽い筈で、じゃあ他に重い車両っていうと何だろう。
キハ40を重連~3重連にして編成を重くするとか、本来特急用のキハ185を持ってくるとか、そういう運用になるのかな?
Re:ん? (スコア:1)
> > 4日はより重い列車を使うなどして運行するとのことだ。
人間とは業の深い生き物だねぇ