アカウント名:
パスワード:
4日はより重い列車を使うなどして運行するとのことだ。
高徳線って国鉄時代に製造されたキハ40が使われてて(他にJR四国が建造した1000形・1500形もある)、これはかなり車両としては重い部類なんだけど。(建造時が36t強、今の四国車はトイレとか撤去されてるからもう少し軽くなってるかな?)
1000形や1500形は軽量ステンレス車だから鋼製のキハ40よりはかなり軽い筈で、じゃあ他に重い車両っていうと何だろう。
キハ40を重連~3重連にして編成を重くするとか、本来特急用のキハ185を持ってくるとか、そういう運用になるのかな?
https://twitter.com/JR_Sikoku/status/594289205158617088 [twitter.com]
【高徳線】車両不調[8:55更新]讃岐相生駅〜阿波大宮駅間で、列車の空転が発生したため、同区間を運行する列車を中心に遅れがでています。… http://bit.ly/9BQEvz [bit.ly]
8:56 - 2015年5月2日
https://twitter.com/JR_Sikoku/status/594650094516862976 [twitter.com]
【高徳線】車両不調 遅延[08:48更新]讃岐相生駅〜阿波大宮駅間で列車が空転したため、同区間を運転する列車を中心に遅れが発生しています。… http://bit.ly/9BQEvz [bit.ly]
8:50 - 2015年5月3日
JR 四国のツイートと駅から時刻表 [ekikara.jp]を合わせてみると、讃岐相生発 8:22 の 315D 普通列車のことらしい。「徳島県内・キハ40系・1000型気動車運行状況(2014.3.15ダイヤ改正後): Station Masterのぼちぼちブログ」 [cocolog-nifty.com]によると、キハ40の2連運行だそうだ。
この単線区間を 8 時台に走るのは、この315D と 315D が 8:39 に到着する板野ですれ違う上りの特急「うずしお6号」だけ。土曜・休日はキハ47が余っているみたいだから、それをつなげるか、7:54 発の下り 4309D 通過後に作業員を送り込んで線路の清掃をするか、それで対処できそうな気がする。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
ん? (スコア:1)
高徳線って国鉄時代に製造されたキハ40が使われてて(他にJR四国が建造した1000形・1500形もある)、これはかなり車両としては重い部類なんだけど。
(建造時が36t強、今の四国車はトイレとか撤去されてるからもう少し軽くなってるかな?)
1000形や1500形は軽量ステンレス車だから鋼製のキハ40よりはかなり軽い筈で、じゃあ他に重い車両っていうと何だろう。
キハ40を重連~3重連にして編成を重くするとか、本来特急用のキハ185を持ってくるとか、そういう運用になるのかな?
両日とも坂が登れなかったのは同じ列車 (スコア:1)
https://twitter.com/JR_Sikoku/status/594289205158617088 [twitter.com]
8:56 - 2015年5月2日
https://twitter.com/JR_Sikoku/status/594650094516862976 [twitter.com]
8:50 - 2015年5月3日
JR 四国のツイートと駅から時刻表 [ekikara.jp]を合わせてみると、讃岐相生発 8:22 の 315D 普通列車のことらしい。「徳島県内・キハ40系・1000型気動車運行状況(2014.3.15ダイヤ改正後): Station Masterのぼちぼちブログ」 [cocolog-nifty.com]によると、キハ40の2連運行だそうだ。
この単線区間を 8 時台に走るのは、この315D と 315D が 8:39 に到着する板野ですれ違う上りの特急「うずしお6号」だけ。土曜・休日はキハ47が余っているみたいだから、それをつなげるか、7:54 発の下り 4309D 通過後に作業員を送り込んで線路の清掃をするか、それで対処できそうな気がする。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ