アカウント名:
パスワード:
1Wとか臨界状態で放置してもメルトダウンのしようがない。燃料盗難とか物理的な爆破でもしないとろくな事故にならん。
とかの状態で振動検知の停止機構だの無電源での注水機構(1Wではろくに稼働できないので模擬的なロマン機構)だのつけるとか無駄の極みだろうが。逆に故障率上がるわ
商業用原子炉と同じ基準というのは不適切、というのは分かるけど、じゃあどれくらいの基準が適切なのか、ってことだね。 万一の際にもメルトダウンはしないかもしれないけど、放射性物質がまき散らされて良いわけがないですから。
近大の原子炉は、停止後にすぐに炉心の中に入って作業できるほどの低放射性が特徴のようですが。これを商業用原子炉と同じ基準で対策しろというなら、定量的な議論ができないとしか思えない。
元々研究用と言うより教育用の物なので、そういう相手を説得する不毛さを考えると、労力を割いてまで再開しないかもしれませんね。
いやだから、定量的な議論をするための根拠を示せって言われてるんじゃないの?「根拠は出せない。でもまちがってるのはお前だ」っていう意見なの?
これどこの情報ですか? 何かソースがありますか?>いやだから、定量的な議論をするための根拠を示せって言われてるんじゃないの?
報道されている内容からは、求められているのは商用発電と同じ基準での審査です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
教育・研究用だからと言って (スコア:0)
Re: (スコア:0)
1Wとか臨界状態で放置してもメルトダウンのしようがない。
燃料盗難とか物理的な爆破でもしないとろくな事故にならん。
とかの状態で振動検知の停止機構だの無電源での注水機構(1Wではろくに稼働できないので模擬的なロマン機構)だのつけるとか無駄の極みだろうが。
逆に故障率上がるわ
Re: (スコア:0)
商業用原子炉と同じ基準というのは不適切、というのは分かるけど、
じゃあどれくらいの基準が適切なのか、ってことだね。
万一の際にもメルトダウンはしないかもしれないけど、放射性物質がまき散らされて良いわけがないですから。
Re: (スコア:0)
近大の原子炉は、停止後にすぐに炉心の中に入って作業できるほどの低放射性が特徴のようですが。
これを商業用原子炉と同じ基準で対策しろというなら、定量的な議論ができないとしか思えない。
元々研究用と言うより教育用の物なので、そういう相手を説得する不毛さを考えると、労力を割いてまで再開しないかもしれませんね。
Re:教育・研究用だからと言って (スコア:0)
いやだから、定量的な議論をするための根拠を示せって言われてるんじゃないの?
「根拠は出せない。でもまちがってるのはお前だ」っていう意見なの?
Re: (スコア:0)
これどこの情報ですか? 何かソースがありますか?
>いやだから、定量的な議論をするための根拠を示せって言われてるんじゃないの?
報道されている内容からは、求められているのは商用発電と同じ基準での審査です。