アカウント名:
パスワード:
お財布ケータイみたいな独自機能の追加が難しくなって、ますますガラスマが苦戦しそうだなあ
ドライバー書けばいいんじゃないですかね幸いにもInsiderProgramという人柱制度もあることですし。
個人的にはこの動きは大歓迎です。
何か問題でも? キャリア独自の改変でアップデートされない端末がそんなにいいですか
いまのPC用Windowsもユーザーがいろいろ異なる周辺機器をつなげていたり、好き勝手なアプリをインストールしたりしていても、それに影響を受けたり与えたりせずに、OSの機能モジュール単位で更新できるようになっているので、そこらへんで長年経験を積んできているMicrosoftは、WinodwsPhoneでも同じような作りにしてあるんじゃないですかね。 Androidはオープンソースなせいで、ハードウェア依存部分がLinuxのデバイスドライバだけで済んでなくて、Androidレイヤーの方にも結構入り込んでいたりしてカオシックなので、同じようなことをやるにはまずルール整備から始める必要がある。ソースはオープンにするけど、これとこれのソースコードは互換性がなくなるのでいじって実装しちゃダメ、とかね。モノリシックカーネルなLinuxベースなので、低層の方は手を入れにくいというのもあるだろうしなぁ。 最近WebViewだけやたらに更新が来るんだけど、あれ何やってるんだろう。やっぱセキュリティーホールの穴埋めかなぁ。
アンドロイドにしろLinuxにしろモジュール単位で更新できるようになってますよ?単にグーグルがやらないだけ。加えてセキュリティ関連のアップデートすら無視されるのはハード屋の都合によるものなのでOSがWindowsになってもかわらんだろう。
できないよ。携帯電話のOSが書いてあるROMってメーカーや世代ごとに違うプロテクトがかかってたり、ブートローダが改竄検出したりするので。AndroidはユーザランドのGUIアプリだけはGoogleから配れて、メジャー更新はメーカーが作りこむようになってる。
Windows Phone(Windows 10 Mobile)がこれを改めて、PCと同じように多くの機種で同じカーネルを読み込んで、同じrootfsイメージをOSから書き込めるようになるなら、結構革新的。現状ではどちらもデバイスモデルごとに固有。
でも実際のところ、カーネルの更新が必要なことって、あんまりないんじゃ……。Heartbleedだって、カーネルじゃなくOpenSSLですよね?部分的にでもGoogleが直接配信できるようになれば、大きな前進のように思います。
だってOpenSSLってlibcrypto.so.1.0とかなぜかlibssl.so.1.0.0-dfsg0だったりで、/system/usr/lib/とかにあるんでしょ。で、libcはAndroid独自だったらラッキーで、勝手にGNU libc使ってたりするかもしれないでしょ。で、/sys/block/mtdblock8 on /system type jffs2 (ro,noatime) でしょ。mount --version は invalid argument: --version だったり Busybox multi-call binary ... だったりするでしょ、
どうやって書き換えるの…
Linuxのデバイスドライバーがモジュール化されずにカーネルに組み込まれる形でビルドされていたら、そのカーネルをGoogleが勝手に交換するわけには行かないでしょ。実際にどういう形でカーネルをビルドするかはそれぞれのメーカー任せなので、今のままでは無理。 現状はメーカーが勝手にソースにどこまでも手を入れることができる(互換性試験にパスさえするなら)ので、機能単位にモジュール化されていても、そのモジュールもメーカーによって中身が変更されている(そして他のモジュールとのインターフェースにも手が入っている)可能性がある。だからGoogleがリリースするモジュールと交換して齟齬が起きないかどうか保証のしようが無いのですよ。
DKMS ぼそ
モバイルでDKMSって本気ですか?
現実的じゃないし、カーネルにドライバが組み込まれていたらどちらにしろ手の出しようが無いだろ。
Linuxはconfiguration変えると同じバージョンでさえもkernel内APIの互換の保証が無いんだぜ?更にGoogleは独自にパッチ当ててたりする。Googleが全機種に対してモジュール作って配るとか、あり得んわな。
WindowsPhoneは8.0以降、NTカーネルベースになってます。とはいえ、PC向けWindows同様ドライバーによる機能差が生まれたりします。# 例えばPC向けWin8.1では、GPU/NICドライバの都合でOS標準のMiracastが出来ないとか。ドライバーにセキュリティホールが発見された場合の更新に関してはベンダー依存になってしまうはずなのでその点が心配ではあります。
ドライバによる断片化に関してはつい最近、 Microsoft Hyperlapse [microsoft.com]という動画アプリをWP向けにリリース [microsoft.com]しましたが、
それはデバイスドライバ(やデバイス)の違いによって機能差が出てくる、と言う話(積んでるハードウェアが違うんだから当然)で、それによってWinodwsのアップデートに支障が出たりするようなことは無いんでしょ?
バージョンアップの強制で買い替え圧力は失われるどころかむしろ強化されますよ。iPhoneユーザーに聞いてみるといい。
> バージョンアップの強制で買い替え圧力は失われるどころかむしろ強化されますよ。> iPhoneユーザーに聞いてみるといい。
それはiOSがどんどん肥大化して重くなってくクソOSだからなだけだろ。
Appleはハード販売で利益を出さないといけない体質だからそーゆーEvilなことに手を染めてるが、GoogleやMSにはその都合がない(どころか古い端末でも動いてくれたほうがいい)ので結果も当然変わる。
MicrosoftはNokiaの携帯電話部門を工場ごと買っちゃったんで、携帯電話販売でそれなりに利益を出さないとまずいのでは?
当面は、Windows 10 Mobile の優越性をアピールする必要があるのでは。スマホ業界では、MS はマイナープレーヤーだ。
んなこたーない
日本以外ではメジャーだ
>日本以外ではメジャーだ んなーこたーない [itmedia.co.jp]。安定した低空飛行の上に、昨今はシェアが減ってるという救いようが無い状態。
スマホのバッテリーがへたってきた場合、交換するより買い換えた方が安いので、基本的には今までと変わらないと思います。スマホのバッテリーはユーザーが交換するのは難しいですし。
つーか、日本での話に限ればユーザーがスマホの筐体を分解したらその時点で技適が無効になって認証なしの不法無線局の出来上がりですね。
そんなことはないよ。
そんなことはないよ
ガラパゴス機能がつかないなら歓迎だわ余計な付加価値の押し売りなんて結構黙って安物だけ作ってりゃいい
別にWindows PCですら、ガラパゴスアプリをたっぷりプリインストールして売ることが出来ていたわけで、Windows 10 Mobileでそれが出来なくなるわけではないでしょう。
黙って安物だけ買ってればいいだろ
アプリケーションがOSアップデートに影響及ぼすAndroidの設計が糞なだけでパソコンだったらアップデートでNFCアプリやテレビアプリやデバイスにはよっぽど影響及ぼさないでしょ
#よっぽどがあるかもしれないので、Androidのアップデートみたいに片道切符じゃなくて元に戻す機能は付けて欲しいが
MS としてはそういったカーネル機能とドライバとの分離については、Linux ベースの Android 以上にやりやすいでしょうし、ノウハウもあるでしょうからなぁ。
ドライバとアプリを自由に追加できれば十分では。
> とにかくAppleさんの後追いなのね久々に、レベルA信者脳ですね。
appleはハードメーカーにOS提供なんてしてないけど?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
機種ごとの独自機能 (スコア:0)
お財布ケータイみたいな独自機能の追加が難しくなって、ますますガラスマが苦戦しそうだなあ
Re: (スコア:0)
ドライバー書けばいいんじゃないですかね
幸いにもInsiderProgramという人柱制度もあることですし。
個人的にはこの動きは大歓迎です。
Re: (スコア:0)
何か問題でも? キャリア独自の改変でアップデートされない端末がそんなにいいですか
Re: (スコア:0)
いまのPC用Windowsもユーザーがいろいろ異なる周辺機器をつなげていたり、好き勝手なアプリをインストールしたりしていても、
それに影響を受けたり与えたりせずに、OSの機能モジュール単位で更新できるようになっているので、
そこらへんで長年経験を積んできているMicrosoftは、WinodwsPhoneでも同じような作りにしてあるんじゃないですかね。
Androidはオープンソースなせいで、ハードウェア依存部分がLinuxのデバイスドライバだけで済んでなくて、
Androidレイヤーの方にも結構入り込んでいたりしてカオシックなので、同じようなことをやるにはまずルール整備から始める必要がある。
ソースはオープンにするけど、これとこれのソースコードは互換性がなくなるのでいじって実装しちゃダメ、とかね。
モノリシックカーネルなLinuxベースなので、低層の方は手を入れにくいというのもあるだろうしなぁ。
最近WebViewだけやたらに更新が来るんだけど、あれ何やってるんだろう。やっぱセキュリティーホールの穴埋めかなぁ。
Re: (スコア:0)
アンドロイドにしろLinuxにしろモジュール単位で更新できるようになってますよ?
単にグーグルがやらないだけ。加えてセキュリティ関連のアップデートすら無視されるのはハード屋の都合によるものなのでOSがWindowsになってもかわらんだろう。
Re:機種ごとの独自機能 (スコア:2)
できないよ。携帯電話のOSが書いてあるROMってメーカーや世代ごとに違うプロテクトがかかってたり、ブートローダが改竄検出したりするので。AndroidはユーザランドのGUIアプリだけはGoogleから配れて、メジャー更新はメーカーが作りこむようになってる。
Windows Phone(Windows 10 Mobile)がこれを改めて、PCと同じように多くの機種で同じカーネルを読み込んで、同じrootfsイメージをOSから書き込めるようになるなら、結構革新的。現状ではどちらもデバイスモデルごとに固有。
Re: (スコア:0)
でも実際のところ、カーネルの更新が必要なことって、あんまりないんじゃ……。
Heartbleedだって、カーネルじゃなくOpenSSLですよね?
部分的にでもGoogleが直接配信できるようになれば、大きな前進のように思います。
Re:機種ごとの独自機能 (スコア:2)
だってOpenSSLってlibcrypto.so.1.0とかなぜかlibssl.so.1.0.0-dfsg0だったりで、/system/usr/lib/とかにあるんでしょ。で、libcはAndroid独自だったらラッキーで、勝手にGNU libc使ってたりするかもしれないでしょ。で、/sys/block/mtdblock8 on /system type jffs2 (ro,noatime) でしょ。mount --version は invalid argument: --version だったり Busybox multi-call binary ... だったりするでしょ、
どうやって書き換えるの…
Re: (スコア:0)
メーカがいじった領域は更新を避けてそれに依存する更新も避けて…みたいなシステムが新たに必要です。
そして必要不必要に関わらず、端末メーカがシステム領域の変更を禁止・監視するシステムを組み込み、
システム領域のイメージ丸ごと単位でしかアップデートを提供していないというのが「今の現実」です。
こんな状況では「アンドロイドにしろLinuxにしろモジュール単位で更新できるようになってますよ?」
なんて言えないし、「部分的にでもGoogleが直接配信できるように」するにも少々準備不足です。
Google主導でのアップデートを前提としたルールとシステムの組み込みを端末メーカに課さないと難しいでしょう。
Re:機種ごとの独自機能 (スコア:1)
Linuxのデバイスドライバーがモジュール化されずにカーネルに組み込まれる形でビルドされていたら、
そのカーネルをGoogleが勝手に交換するわけには行かないでしょ。
実際にどういう形でカーネルをビルドするかはそれぞれのメーカー任せなので、今のままでは無理。
現状はメーカーが勝手にソースにどこまでも手を入れることができる(互換性試験にパスさえするなら)ので、
機能単位にモジュール化されていても、そのモジュールもメーカーによって中身が変更されている
(そして他のモジュールとのインターフェースにも手が入っている)可能性がある。
だからGoogleがリリースするモジュールと交換して齟齬が起きないかどうか保証のしようが無いのですよ。
Re: (スコア:0)
DKMS ぼそ
Re: (スコア:0)
モバイルでDKMSって本気ですか?
Re: (スコア:0)
現実的じゃないし、カーネルにドライバが組み込まれていたらどちらにしろ手の出しようが無いだろ。
Re: (スコア:0)
Linuxはconfiguration変えると同じバージョンでさえもkernel内APIの互換の保証が無いんだぜ?
更にGoogleは独自にパッチ当ててたりする。
Googleが全機種に対してモジュール作って配るとか、あり得んわな。
Re: (スコア:0)
WindowsPhoneは8.0以降、NTカーネルベースになってます。
とはいえ、PC向けWindows同様ドライバーによる機能差が生まれたりします。
# 例えばPC向けWin8.1では、GPU/NICドライバの都合でOS標準のMiracastが出来ないとか。
ドライバーにセキュリティホールが発見された場合の更新に関してはベンダー依存になってしまうはずなのでその点が心配ではあります。
ドライバによる断片化に関してはつい最近、 Microsoft Hyperlapse [microsoft.com]という動画アプリをWP向けにリリース [microsoft.com]しましたが、
Re: (スコア:0)
それはデバイスドライバ(やデバイス)の違いによって機能差が出てくる、と言う話(積んでるハードウェアが違うんだから当然)で、
それによってWinodwsのアップデートに支障が出たりするようなことは無いんでしょ?
Re: (スコア:0)
つかPC用と同じ仕組みで配信するならファームやカーネルが差し替えられる事もないから、自前のドライバが消されるなんてこともない。
Windowsの機能を意図的に封じてるとかでもない限り独自機能は問題ないでしょ。
問題があるとすれば、最新版に更新できてしまう為、買い替え圧力が加えにくい事。
消費者にはどうでもいいというかクソ喰らえな話だからなんの問題も無いね!
あとは独自UIなどで正規機能を差し替えてる場合だが……プロプライエタリだから正規手順踏まなきゃ差し替えできないだろうし、正規手順踏んでるならアップデートチェッカーが回避してくれるでしょう。
Re: (スコア:0)
バージョンアップの強制で買い替え圧力は失われるどころかむしろ強化されますよ。
iPhoneユーザーに聞いてみるといい。
Re:機種ごとの独自機能 (スコア:1)
> バージョンアップの強制で買い替え圧力は失われるどころかむしろ強化されますよ。
> iPhoneユーザーに聞いてみるといい。
それはiOSがどんどん肥大化して重くなってくクソOSだからなだけだろ。
Appleはハード販売で利益を出さないといけない体質だからそーゆーEvilなことに手を染めてるが、
GoogleやMSにはその都合がない(どころか古い端末でも動いてくれたほうがいい)ので結果も当然変わる。
Re: (スコア:0)
MicrosoftはNokiaの携帯電話部門を工場ごと買っちゃったんで、携帯電話販売でそれなりに利益を出さないとまずいのでは?
Re: (スコア:0)
当面は、Windows 10 Mobile の優越性をアピールする必要があるのでは。
スマホ業界では、MS はマイナープレーヤーだ。
Re: (スコア:0)
んなこたーない
日本以外ではメジャーだ
Re: (スコア:0)
>日本以外ではメジャーだ
んなーこたーない [itmedia.co.jp]。
安定した低空飛行の上に、昨今はシェアが減ってるという救いようが無い状態。
Re: (スコア:0)
スマホのバッテリーがへたってきた場合、交換するより買い換えた方が安いので、基本的には今までと変わらないと思います。
スマホのバッテリーはユーザーが交換するのは難しいですし。
Re:機種ごとの独自機能 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
つーか、日本での話に限ればユーザーがスマホの筐体を分解したらその時点で技適が無効になって認証なしの不法無線局の出来上がりですね。
Re: (スコア:0)
そんなことはないよ。
Re: (スコア:0)
そんなことはないよ
Re: (スコア:0)
ガラパゴス機能がつかないなら歓迎だわ
余計な付加価値の押し売りなんて結構
黙って安物だけ作ってりゃいい
Re: (スコア:0)
別にWindows PCですら、ガラパゴスアプリをたっぷりプリインストールして売ることが出来ていたわけで、Windows 10 Mobileでそれが出来なくなるわけではないでしょう。
Re: (スコア:0)
黙って安物だけ買ってればいいだろ
Re: (スコア:0)
アプリケーションがOSアップデートに影響及ぼすAndroidの設計が糞なだけで
パソコンだったらアップデートでNFCアプリやテレビアプリやデバイスにはよっぽど影響及ぼさないでしょ
#よっぽどがあるかもしれないので、Androidのアップデートみたいに片道切符じゃなくて元に戻す機能は付けて欲しいが
Re: (スコア:0)
MS としてはそういったカーネル機能とドライバとの分離については、
Linux ベースの Android 以上にやりやすいでしょうし、ノウハウもあるでしょうからなぁ。
Re: (スコア:0)
ドライバとアプリを自由に追加できれば十分では。
Re:機種ごとの独自機能 (スコア:1)
> とにかくAppleさんの後追いなのね
久々に、レベルA信者脳ですね。
Re: (スコア:0)
appleはハードメーカーにOS提供なんてしてないけど?