アカウント名:
パスワード:
個人情報を扱う域に達していないよなあ。
おっと、Appleアカウントリカバリのための「秘密の質問」にブルートフォース対策すらせずiCloudからセレブのヌードその他を大量に流出させたAppleの悪口はそこまでだ。
あれが「利用者が設定していたパスワードが弱かったからだ」なんていうアメリカ国家自体が動いてるレベルの恐ろしい結論で済ませてもらったApple様からすりゃ「天才Apple様を引き立てるための意図的な汚れ役だわな、GoogleやMicrosoftなんて」とセキュリティ業界ではあきれ果てられてるよ
もしそれすら理解できてないならApple教に染まった脳を早めに叩き直さないと人生無駄にするぞ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
Googleの技術力 (スコア:1)
個人情報を扱う域に達していないよなあ。
Re: (スコア:0, フレームのもと)
おっと、Appleアカウントリカバリのための「秘密の質問」にブルートフォース対策すらせず
iCloudからセレブのヌードその他を大量に流出させたAppleの悪口はそこまでだ。
あれが「利用者が設定していたパスワードが弱かったからだ」なんていう
アメリカ国家自体が動いてるレベルの恐ろしい結論で済ませてもらったApple様からすりゃ
「天才Apple様を引き立てるための意図的な汚れ役だわな、GoogleやMicrosoftなんて」と
セキュリティ業界ではあきれ果てられてるよ
もしそれすら理解できてないならApple教に染まった脳を早めに叩き直さないと人生無駄にするぞ
Re:Googleの技術力 (スコア:1)
事件起きてから早すぎだろ、とは思うので、すでに開発はしてたんだろうけど。
セレブの方々の犠牲に感謝すべきでありますな、われわれ一般ユーザーは。
# GoogleはAndroidに新機能を盛り込みまくる前に、もっとセキュリティとユーザービリティを上げるべきでしょ。ワンクリックで安心してバックアップ・リストアできるiPhone/iTunesと違ってAndroidはいろんな面で不足しすぎ。完全に一般人向けではない。