アカウント名:
パスワード:
かつての週刊や月刊のASCIIの内容が一年後に必要になることはほとんど無かった。しかし、例えば旬の素材の調理法というのは、何年も先でも有用。
そして、そういう情報は、どの本のどの辺りという見当が付いていれば、ネットで再検索するより速くて確実。うちの上さんは、ネットや新聞で見つけたレシピを、スクラップブックに切り貼りしている。
出版の際の校正(塩加減の誤記?の修正とか)にも期待したい。
校正ですか・・・
ネットのレシピのほうが、もし間違ってるならすぐに修正可能ですよね。そんなに間違ったレシピのままのがあるんでしょうか。むしろ出版時の誤記のほうが発生しそうな・・・
それが「間違ったレシピ」であると誰が決めるのか?ではないでしょうか クックパッドなら自分アレンジした「つくレポ」とかもありますけどそれも考慮して平均的なレシピに修正されるかもしれませんし。(このレシピのままだと塩が多すぎとか砂糖が多すぎとかはよくあるし) あと、投稿は各個人なので、紙媒体になるときは、表記の揺れとか、ですますとかが統一されるかも。
アイデア元がクックパッドなだけで、似て非なるものになるのかもしれませんね。実際編集部が料理してみて、調整して、別の人が投稿したものをバリエーションとして統合してみたりして。そして調理中やできあがりの写真やデザインも作り込めば立派な料理本です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
> ASCIIとは事情が違う (スコア:5, 興味深い)
かつての週刊や月刊のASCIIの内容が一年後に必要になることはほとんど無かった。しかし、例えば旬の素材の調理法というのは、何年も先でも有用。
そして、そういう情報は、どの本のどの辺りという見当が付いていれば、ネットで再検索するより速くて確実。うちの上さんは、ネットや新聞で見つけたレシピを、スクラップブックに切り貼りしている。
出版の際の校正(塩加減の誤記?の修正とか)にも期待したい。
Re: (スコア:0)
校正ですか・・・
ネットのレシピのほうが、もし間違ってるならすぐに修正可能ですよね。
そんなに間違ったレシピのままのがあるんでしょうか。
むしろ出版時の誤記のほうが発生しそうな・・・
Re:> ASCIIとは事情が違う (スコア:0)
それが「間違ったレシピ」であると誰が決めるのか?ではないでしょうか
クックパッドなら自分アレンジした「つくレポ」とかもありますけど
それも考慮して平均的なレシピに修正されるかもしれませんし。
(このレシピのままだと塩が多すぎとか砂糖が多すぎとかはよくあるし)
あと、投稿は各個人なので、紙媒体になるときは、表記の揺れとか、ですますとかが統一されるかも。
校正に当たって料理してみるならね (スコア:0)
アイデア元がクックパッドなだけで、似て非なるものになるのかもしれませんね。
実際編集部が料理してみて、調整して、別の人が投稿したものをバリエーションとして統合してみたりして。そして調理中やできあがりの写真やデザインも作り込めば立派な料理本です。