アカウント名:
パスワード:
アドベンチャーゲーム(ギャルゲー)界隈から生まれた可能性が高いとして、死亡フラグという言葉が生まれるには死亡ルートがないといけないなーと思ったが、ギャルゲーに限るならともかく、アドベンチャーゲーム全体見ると日常茶飯事か
# でも死亡ルートを騒ぎ立てるとしたら、ギャルゲーファンのほうが多い?
死亡フラグの元ネタはRPGじゃないかな。
推理小説やギャルゲーでも事件や病気などで死ぬわけだけど、死亡を回避することでゲームが有利になるアドベンチャーゲームって、あまりないと思う。生存・死亡をフラグ管理してしまうと、必然的にルートが分岐するので、そういうアドベンチャーゲームは、あまり流行らない。強いて言うならギャルゲーの個別エンディングくらい(ヒロインのルートに行かなければ病死するゲームなど)。
一方で、RPG、特にSRPGはテーマの一つに敵や中立NPCの寝返りが必ず含まれているので、事前に立てたフラグが終盤で生きてくるという展開が
推理小説で、第2, 第3の殺人が発生する「連続殺人もの」ってのは定番だと思うのですが。
この場合、必要な条件がそろうとフラグが立って次の事件が起き、その結果死人が出る訳です。
作りにもよりますが、シンプルな場合、設定された事件が順番に起きるだけなので、大きな分岐はありません。
80年代の終盤のころですが、プログラマよりは主に企画系のひとが「フラグ」って用語を使った記憶がありますね。
80年代の推理物の定番、今でもスマホで出来るっぽいので貼っておきますね。『J.B.ハロルドの事件簿』オフィシャルサイト [althi.co.jp]
Windows95/98の普及に貢献したであろう空前のエロg…もといADVブームですでに「○○属性」「○○フラグ」「○○ルート」という言葉が飛び交っていましたよ。
# 痕(1996)
※タイトルのみ
http://f.hatena.ne.jp/frontline/20130124103752 [hatena.ne.jp]
# こうなるともうオフトピな
昔のレーザーディスクゲームなんかは死亡パターンも固有アニメーションなので(というか、タイムギャルとかはそっちの方がお楽しみ?)条件管理して全映像コンプリートするって楽しみ方がありましたが、そのへんからなのかなあ。
意外と忘れてるかもしれませんが、バッドエンドへの流れってのがありますよ。それ自体、死亡フラグではないですが。バッドエンドの一つに主人公(ないしはヒロイン)死亡という話も。
(恋愛)攻略フラグの立て間違いで、死亡フラグが立ち…と。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
死亡ルートの存在 (スコア:0)
アドベンチャーゲーム(ギャルゲー)界隈から生まれた可能性が高いとして、
死亡フラグという言葉が生まれるには死亡ルートがないといけないなーと思ったが、
ギャルゲーに限るならともかく、アドベンチャーゲーム全体見ると日常茶飯事か
# でも死亡ルートを騒ぎ立てるとしたら、ギャルゲーファンのほうが多い?
Re: (スコア:0)
死亡フラグの元ネタはRPGじゃないかな。
推理小説やギャルゲーでも事件や病気などで死ぬわけだけど、死亡を回避することでゲームが有利になるアドベンチャーゲームって、あまりないと思う。生存・死亡をフラグ管理してしまうと、必然的にルートが分岐するので、そういうアドベンチャーゲームは、あまり流行らない。強いて言うならギャルゲーの個別エンディングくらい(ヒロインのルートに行かなければ病死するゲームなど)。
一方で、RPG、特にSRPGはテーマの一つに敵や中立NPCの寝返りが必ず含まれているので、事前に立てたフラグが終盤で生きてくるという展開が
Re: (スコア:0)
推理小説で、第2, 第3の殺人が発生する「連続殺人もの」ってのは定番だと思うのですが。
この場合、必要な条件がそろうとフラグが立って次の事件が起き、その結果死人が出る訳です。
作りにもよりますが、シンプルな場合、設定された事件が順番に起きるだけなので、大きな分岐はありません。
80年代の終盤のころですが、プログラマよりは主に企画系のひとが「フラグ」って用語を使った記憶がありますね。
Re: (スコア:0)
80年代の推理物の定番、今でもスマホで出来るっぽいので貼っておきますね。
『J.B.ハロルドの事件簿』オフィシャルサイト [althi.co.jp]
1990年代には「○○フラグ」という呼称があった (スコア:0)
Windows95/98の普及に貢献したであろう空前のエロg…もといADVブームで
すでに「○○属性」「○○フラグ」「○○ルート」という言葉が飛び交っていましたよ。
# 痕(1996)
Re: (スコア:0)
『14へ行け』 (スコア:0)
※タイトルのみ
Re:『14へ行け』 (スコア:1)
http://f.hatena.ne.jp/frontline/20130124103752 [hatena.ne.jp]
# こうなるともうオフトピな
Re: (スコア:0)
昔のレーザーディスクゲームなんかは死亡パターンも固有アニメーションなので
(というか、タイムギャルとかはそっちの方がお楽しみ?)
条件管理して全映像コンプリートするって楽しみ方がありましたが、そのへんからなのかなあ。
Re: (スコア:0)
意外と忘れてるかもしれませんが、バッドエンドへの流れってのがありますよ。
それ自体、死亡フラグではないですが。
バッドエンドの一つに主人公(ないしはヒロイン)死亡という話も。
(恋愛)攻略フラグの立て間違いで、死亡フラグが立ち…と。