アカウント名:
パスワード:
もともとの記事の持っていたインパクトと釣り合ってないと意味がないじゃないか。テレビでも謝罪は夜中に1分だけとか。同じ視聴者数になるまで同じ時間帯で放送してこそ謝罪広告ではないの?
視聴者数になるまで串使ってF5させるだけで謝罪完了 スクリプト組めば1人日かかりませんなサーバーのカウンターいじってもいいですし むしろデジタルに精通してそうな命令出しだとと思いますね # スラドのコメントのほうが疎いという予想外の事態
新聞なんかでも、第一面で誤報やらかしたなら謝罪も一面で同じだけの紙面割いてやれよと思うけど大抵は中の隅っこのほうでやるよね
他紙に謝罪広告を掲載しなきゃいけない、とすればいいんじゃないかなライバル紙なら無料で一面にでかでか掲載してくれそう
鉄道の不正乗車は三倍返しですが、何か?日本外では懲罰的損害賠償というのも普通にありますし、在特会の1200万円余りの賠償命令って、雑誌の名誉毀損賠償額の相場と比べてみれば、非公式な懲罰的損害賠償である事は明白でしょ。
消費者契約法が禁止する不当な勧誘(故意による不利益事実の不告知:駅や車両内で鉄道会社の約款を見る事は稀、但し三倍返し単体は充分告知されている)や、不当な契約条項(消費者が支払う違約金等の額を過大に設定する条項)を公認し、私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律が禁止する不当な取引制限(鉄道会社という独占企業群による各社一律三倍返し)に該当する事をも公認しているのだから、法曹関係者が認めない非公式な懲罰的損害賠償制度が、限定的でも公認されている事は明白でしょ。
週刊文春が『暴力団組長と交際していた』と誤報した事に対
まあ3倍返しに関しては、時と場合にはよるが、それを不当な契約だと訴訟を起こせば認められる余地はあるかもしれないただその場合、正しい補償額は?という話になったときに、不当乗車による被害(駅員の手間等や訴訟費用)を請求されて、それは切符の額面の3倍を軽く越えるだろうから、結局のところ訴訟起こすほうが損、ってのもあると思うよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
そもそも謝罪広告って (スコア:1)
もともとの記事の持っていたインパクトと釣り合ってないと意味がないじゃないか。テレビでも謝罪は夜中に1分だけとか。同じ視聴者数になるまで同じ時間帯で放送してこそ謝罪広告ではないの?
Re: (スコア:0)
視聴者数になるまで
串使ってF5させるだけで謝罪完了
スクリプト組めば1人日かかりませんな
サーバーのカウンターいじってもいいですし
むしろデジタルに精通してそうな命令出しだとと思いますね
# スラドのコメントのほうが疎いという予想外の事態
Re: (スコア:0)
新聞なんかでも、第一面で誤報やらかしたなら謝罪も一面で同じだけの紙面割いてやれよと思うけど
大抵は中の隅っこのほうでやるよね
Re: (スコア:0)
他紙に謝罪広告を掲載しなきゃいけない、とすればいいんじゃないかな
ライバル紙なら無料で一面にでかでか掲載してくれそう
Re: (スコア:0)
鉄道の不正乗車は三倍返しですが、何か?
日本外では懲罰的損害賠償というのも普通にありますし、在特会の1200万円余りの賠償命令って、雑誌の名誉毀損賠償額の相場と比べてみれば、非公式な懲罰的損害賠償である事は明白でしょ。
Re: (スコア:0)
キセルが3倍なのは、鉄道会社の約款にそう書いてあるから。列車に足踏み入れた瞬間に3倍に同意したとみなされる通常の契約行為でしかない。
Re: (スコア:0)
消費者契約法が禁止する不当な勧誘(故意による不利益事実の不告知:駅や車両内で鉄道会社の約款を見る事は稀、但し三倍返し単体は充分告知されている)や、
不当な契約条項(消費者が支払う違約金等の額を過大に設定する条項)を公認し、
私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律が禁止する不当な取引制限(鉄道会社という独占企業群による各社一律三倍返し)に該当する事をも公認しているのだから、
法曹関係者が認めない非公式な懲罰的損害賠償制度が、限定的でも公認されている事は明白でしょ。
週刊文春が『暴力団組長と交際していた』と誤報した事に対
Re: (スコア:0)
まあ3倍返しに関しては、時と場合にはよるが、それを不当な契約だと訴訟を起こせば認められる余地はあるかもしれない
ただその場合、正しい補償額は?という話になったときに、不当乗車による被害(駅員の手間等や訴訟費用)を請求されて、それは切符の額面の3倍を軽く越えるだろうから、結局のところ訴訟起こすほうが損、ってのもあると思うよ