アカウント名:
パスワード:
フラッシュドライブも、色素を用いた光ディスクも、データ保持期間が10年程度というのは、思い出の写真やビデオを保存しておくのに困る。相変化メディアは一世紀ほどは持つという話だが、保護層のポリカーボネートがそんなに持たないよという話もあるし。まあどの道1世紀たてば、規格自体が骨董品になって、再生方法が無いか。
どっかが「最低100年間は絶対やめません、潰れません!」というクラウドストレージサービスを始めてくれないかな。
そりゃ、どこの会社も潰れたくないと思ってるでしょうが…どうやってそれを保証すんの?
国が税金でストレージサービス始めればいいんじゃないかな。国会図書館的なやつを。
債務残高対GDP比233.8%、歳出の半分以上を借り入れでしのいでる我が国の財政破綻は不可避です。
その時は 国会図書館ですらどうなるかわからないのですよ。
国会図書館の操作端末は、野生化して独自の進化を遂げ「ミノシロモドキ」になるのだと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
フラッシュドライブのデータ保持期間が伸びないものか (スコア:0)
フラッシュドライブも、色素を用いた光ディスクも、データ保持期間が10年程度というのは、思い出の写真やビデオを
保存しておくのに困る。
相変化メディアは一世紀ほどは持つという話だが、保護層のポリカーボネートがそんなに持たないよという話もあるし。
まあどの道1世紀たてば、規格自体が骨董品になって、再生方法が無いか。
どっかが「最低100年間は絶対やめません、潰れません!」というクラウドストレージサービスを始めてくれないかな。
Re: (スコア:0)
そりゃ、どこの会社も潰れたくないと思ってるでしょうが…
どうやってそれを保証すんの?
国が税金でストレージサービス始めればいいんじゃないかな。
国会図書館的なやつを。
Re: (スコア:0)
債務残高対GDP比233.8%、歳出の半分以上を借り入れでしのいでる我が国の財政破綻は不可避です。
その時は 国会図書館ですらどうなるかわからないのですよ。
Re:フラッシュドライブのデータ保持期間が伸びないものか (スコア:2, おもしろおかしい)
国会図書館の操作端末は、野生化して独自の進化を遂げ「ミノシロモドキ」になるのだと思います。