アカウント名:
パスワード:
力なり、というより、力がいる。という印象です。
天文雑誌といえば、日本の最古参が「月刊天文」でしたが、9年前に休刊となっています。他に内容の軽さを武器にした「スカイウォッチャー」や、堅い内容の「星の手帖」(季刊)も同様です。
月刊誌の栄枯盛衰(近年は衰亡が目立ちます)を見ていると、天文ガイドが(ほとんど体裁を変えずに)生き延びてるのは奇跡的という気がします。誌面をめくってると、既におじさん、いやおじいさん雑誌になってる観がありますが。
以上、大昔の天文少年でした。
継続している雑誌があるだけましですよ。FM雑誌なんて…# いや、今のFM放送だと番組欄に価値はほとんどないんだけどもね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
継続は、 (スコア:0)
力なり、というより、力がいる。という印象です。
天文雑誌といえば、日本の最古参が「月刊天文」でしたが、9年前に休刊となっています。
他に内容の軽さを武器にした「スカイウォッチャー」や、堅い内容の「星の手帖」(季刊)も同様です。
月刊誌の栄枯盛衰(近年は衰亡が目立ちます)を見ていると、天文ガイドが(ほとんど体裁を変えずに)生き延びてるのは奇跡的という気がします。
誌面をめくってると、既におじさん、いやおじいさん雑誌になってる観がありますが。
以上、大昔の天文少年でした。
Re: (スコア:0)
継続している雑誌があるだけましですよ。
FM雑誌なんて…
# いや、今のFM放送だと番組欄に価値はほとんどないんだけどもね