アカウント名:
パスワード:
株主総会に限らず、なんか妙な言葉で質問する人には、司会者が「もっと質問は具体的に」と警告すればいいだけですよ。妙な質問で回答者が悩んでも時間のムダです。「ソフトバンク化」なんて、質問した人間だけわかる、ひとりよがりな単語でしょ。
リンク先見ると「ソフトバンク化」は記事書いた人の言葉みたいですね。質疑では
>「最近、ソフトバンクと同じことをしていないか」(略)> 12月に改定されるdポイントが「改悪ではないか」という指摘と「新料金プラン導入にともない旧料金プランを受け付けなくなった」という指摘を加えて、
とあるので、一応具体的に質問してるみたいですよ。
失礼しました。「ソフトバンク化」は記事書いた人の言葉ですね。それなら質問者はちゃんとした指摘をしてるということですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
時間は有限。質問は具体的に。 (スコア:0)
株主総会に限らず、なんか妙な言葉で質問する人には、
司会者が「もっと質問は具体的に」と警告すればいいだけですよ。
妙な質問で回答者が悩んでも時間のムダです。
「ソフトバンク化」なんて、質問した人間だけわかる、ひとりよがりな単語でしょ。
Re: (スコア:2)
リンク先見ると「ソフトバンク化」は記事書いた人の言葉みたいですね。質疑では
>「最近、ソフトバンクと同じことをしていないか」
(略)
> 12月に改定されるdポイントが「改悪ではないか」という指摘と「新料金プラン導入にともない旧料金プランを受け付けなくなった」という指摘を加えて、
とあるので、一応具体的に質問してるみたいですよ。
Re:時間は有限。質問は具体的に。 (スコア:2)
失礼しました。「ソフトバンク化」は記事書いた人の言葉ですね。
それなら質問者はちゃんとした指摘をしてるということですね。