アカウント名:
パスワード:
うちのページへのアクセスが急に増えたんで、なんだろうと思ってた。
テンペストはディスプレイの画面を離れた場所から覗くことだったけど、これはキーボードから出る電磁波を、SDRで受信、復号している。いまならキーボードはUSB接続なので、USBのプロトコルを見ているんだろうか? 元のページをよく読んでいないのでわからんけど。
どこからキーボードが出てきたの
2MHz付近のFM、だけしか知らなかったんで、PS/2かUSBだろうと思ってた。CPUの動作周波数はGHzなんで、なぜ下の周波数に現れるのか不思議。
2GHzのCPUで、1000クロックで一回りのループを繰り返せば2MHzが出てくるのでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
これか? (スコア:2)
うちのページへのアクセスが急に増えたんで、なんだろうと思ってた。
テンペストはディスプレイの画面を離れた場所から覗くことだったけど、これはキーボードから出る電磁波を、SDRで受信、復号している。いまならキーボードはUSB接続なので、USBのプロトコルを見ているんだろうか? 元のページをよく読んでいないのでわからんけど。
Re: (スコア:0)
どこからキーボードが出てきたの
Re:これか? (スコア:2)
2MHz付近のFM、だけしか知らなかったんで、PS/2かUSBだろうと思ってた。
CPUの動作周波数はGHzなんで、なぜ下の周波数に現れるのか不思議。
Re: (スコア:0)
2GHzのCPUで、1000クロックで一回りのループを繰り返せば2MHzが出てくるのでは?