アカウント名:
パスワード:
JIS T0103の「コミュニケーション支援用絵記号例 [kyoyohin.org]」、その拡張のPicTalk/PICBOOK絵記号 [pic-com.jp]、イギリスのマカトンシンボル、アメリカのPCSシンボルなどがUnicodeに入れば、絵文字の表現力ははるかに豊かになるはずなのに…。
文字は著作権はないけど,絵にはある。この権利の壁を越えないと,採用は難しいのでは?
情報伝達の手段であるところの実用目的の絵記号は、純粋美術ではなく応用美術に該当するような…
文字もフォントに著作権はある。著作権が障壁ではないよ。なければフリーなのを作って配ればいい。実装コストに見合う需要が見込めるかどうかだよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
早いうちに、コミュニケーション支援用絵記号をUnicodeに入れてほしい (スコア:1)
JIS T0103の「コミュニケーション支援用絵記号例 [kyoyohin.org]」、その拡張のPicTalk/PICBOOK絵記号 [pic-com.jp]、イギリスのマカトンシンボル、アメリカのPCSシンボルなどがUnicodeに入れば、絵文字の表現力ははるかに豊かになるはずなのに…。
Re: (スコア:0)
文字は著作権はないけど,絵にはある。
この権利の壁を越えないと,採用は難しいのでは?
Re: (スコア:0)
情報伝達の手段であるところの実用目的の絵記号は、純粋美術ではなく応用美術に該当するような…
Re: (スコア:0)
文字もフォントに著作権はある。
著作権が障壁ではないよ。
なければフリーなのを作って配ればいい。
実装コストに見合う需要が見込めるかどうかだよ。