アカウント名:
パスワード:
公式発表に準じる扱いのアカウントを私物のスマホで運用されているのが問題じゃないの?
災害時などの緊急速報を発信できるように通常のツイッター担当者の他に10名程度権限を持っていた職員がいたようです。
まぁ、ぶっちゃけ家族じゃなく本人が姫育ててたんでしょうけど。スマホのゲームはワンクリックで簡単にツイート出来ちゃいますからね。
BYODの弊害といったらそれまでなのですが、なにぶん災害時には誰が投稿できる状態になるのかそもそも市庁舎が健在なのかわからないって所まで想定しないといけないのでBYODにガチガチに制限を掛けるのは避けたい所です。
いつ使うかわからないツイッター専用機を購入して料金払って常に充電して持ち歩けというのも不毛ですし。
#311の時は後輩のスマホから社のWeb更新した
>スマホのゲームはワンクリックで簡単にツイート出来ちゃいますからね。ツイッター使っていないからわからないのだけれど、こういうのって予めアカウントを連携させておかないと、そもそもツイートできないとか、そういうシステムではないの?1台1アカウントなんてわけでもないんだろうし
このゲームは分かりませんが、こういうソシャゲはtwitterとリンクして課金アイテムゲット!みたいなキャンペーンをやってるもんなんで、アイテム目的にリンクだけするつもりが操作を誤ったんではないかと思います。
このゲームの場合、課金アイテムは手に入りません。オタクサークルにオタクがたくさん来るようになって姫のカリスマが一時的に上がりやすくなるだけです。
まさに「みたいなキャンペーン」だよねそれ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
自分のスマホからログインできる必要性なんてあるの? (スコア:1)
公式発表に準じる扱いのアカウントを私物のスマホで運用されているのが問題じゃないの?
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
災害時などの緊急速報を発信できるように通常のツイッター担当者の他に10名程度権限を持っていた職員がいたようです。
まぁ、ぶっちゃけ家族じゃなく本人が姫育ててたんでしょうけど。
スマホのゲームはワンクリックで簡単にツイート出来ちゃいますからね。
BYODの弊害といったらそれまでなのですが、なにぶん災害時には誰が投稿できる状態になるのか
そもそも市庁舎が健在なのかわからないって所まで想定しないといけないので
BYODにガチガチに制限を掛けるのは避けたい所です。
いつ使うかわからないツイッター専用機を購入して料金払って常に充電して持ち歩けというのも不毛ですし。
#311の時は後輩のスマホから社のWeb更新した
Re: (スコア:0)
>スマホのゲームはワンクリックで簡単にツイート出来ちゃいますからね。
ツイッター使っていないからわからないのだけれど、
こういうのって予めアカウントを連携させておかないと、そもそもツイートできないとか、そういうシステムではないの?
1台1アカウントなんてわけでもないんだろうし
Re: (スコア:0)
このゲームは分かりませんが、こういうソシャゲはtwitterとリンクして課金アイテムゲット!みたいなキャンペーンを
やってるもんなんで、アイテム目的にリンクだけするつもりが操作を誤ったんではないかと思います。
Re:自分のスマホからログインできる必要性なんてあるの? (スコア:1)
このゲームの場合、課金アイテムは手に入りません。オタクサークルにオタクがたくさん来るようになって姫のカリスマが一時的に上がりやすくなるだけです。
Re: (スコア:0)
まさに「みたいなキャンペーン」だよねそれ