アカウント名:
パスワード:
盗用検証wikiなんかを見ている限り、盗用は広範囲であるものの、アイコンや背景画像が中心で、ゲームのオリジナリティにとって重要なものはない印象です。きちんと権利者と話をつけて修正するのであれば、これ以上大騒ぎするほどのこともないのかなと思いました。まる。
艦これのシステム丸パクリ&バグや変数、関数の名前まで何故か一致するのは見なかったことにするんですかそうですか^^;ていうかなんで刀信者って全員判で押したように「擁護するわけじゃないけど~」とか「別に信者じゃないけど~」って言い訳するの?
関数名がどうこうとかシステムがどうこうとか同じDMMのゲームじゃねーか。何いってんだお前。常識的に同じ開発元なら同様のフレームワークやライブラリ使いに決まってるでしょ。
>常識的に同じ開発元なら同様のフレームワークやライブラリ使いに決まってるでしょ。これはちょっと違っていて、パブリッシャとしてはDMMゲームズで共通なのですが
艦これ 開発:POWERCHORD STUDIO刀剣乱舞 開発:CLARITY STUDIO
なので製作は全く別の会社が行っています。共通部はDMM関連サービス周り(ログイン、課金等)だけ
また刀剣乱舞にはこんな話もあります>そのゲームの企画概要書を見せてもらったんですが、艦これの画面がそのまま載ってたり、仕様に関しての説明も「屯所 ※基本艦これと同じ」「艦これでいう○○こと××」とか書いてあるだけだったりして。>http://dailynewsonline.jp/article/912828/
ちなみに艦これの開発会社も「しんけん!!」という刀ゲーをDMMで出してます
それ同一企業の別部署ってだけだから。なんで別企業だと思ったの?STUDIOって名前だから?
> それ同一企業の別部署ってだけだから
POWERCHORD STUDIO:DMM内の開発室CLARITY STUDIO:株式会社CLARITY STUDIO
なぜそう思ったし?
> ちなみに艦これの開発会社も「しんけん!!」という刀ゲーをDMMで出してます
って部分への話なんだけど。これってPOWERCHORD STUDIOがDMMの部署だって分かっていないってことだよね?
> って部分への話なんだけど。
しんけん!!はそもそもPOWERCHORD STUDIO開発なので別部署ですらないよ、って突っ込めばいいゲームかしら?
受託開発でしょ。「アメリカ大陸を発見したのはコロンブスじゃなくて船乗り」レベルの話。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
別に擁護するわけじゃないけど (スコア:0)
盗用検証wikiなんかを見ている限り、盗用は広範囲であるものの、
アイコンや背景画像が中心で、ゲームのオリジナリティにとって重要なものはない印象です。
きちんと権利者と話をつけて修正するのであれば、これ以上大騒ぎするほどのこともないのかなと思いました。まる。
Re: (スコア:0)
艦これのシステム丸パクリ&バグや変数、関数の名前まで何故か一致するのは見なかったことにするんですかそうですか^^;
ていうかなんで刀信者って全員判で押したように「擁護するわけじゃないけど~」とか「別に信者じゃないけど~」って言い訳するの?
Re: (スコア:0)
関数名がどうこうとかシステムがどうこうとか同じDMMのゲームじゃねーか。何いってんだお前。
常識的に同じ開発元なら同様のフレームワークやライブラリ使いに決まってるでしょ。
Re:別に擁護するわけじゃないけど (スコア:2, 興味深い)
>常識的に同じ開発元なら同様のフレームワークやライブラリ使いに決まってるでしょ。
これはちょっと違っていて、パブリッシャとしてはDMMゲームズで共通なのですが
艦これ 開発:POWERCHORD STUDIO
刀剣乱舞 開発:CLARITY STUDIO
なので製作は全く別の会社が行っています。共通部はDMM関連サービス周り(ログイン、課金等)だけ
また刀剣乱舞にはこんな話もあります
>そのゲームの企画概要書を見せてもらったんですが、艦これの画面がそのまま載ってたり、仕様に関しての説明も「屯所 ※基本艦これと同じ」「艦これでいう○○こと××」とか書いてあるだけだったりして。
>http://dailynewsonline.jp/article/912828/
ちなみに艦これの開発会社も「しんけん!!」という刀ゲーをDMMで出してます
Re: (スコア:0)
それ同一企業の別部署ってだけだから。なんで別企業だと思ったの?STUDIOって名前だから?
Re:別に擁護するわけじゃないけど (スコア:1)
> それ同一企業の別部署ってだけだから
POWERCHORD STUDIO:DMM内の開発室
CLARITY STUDIO:株式会社CLARITY STUDIO
なぜそう思ったし?
Re: (スコア:0)
> ちなみに艦これの開発会社も「しんけん!!」という刀ゲーをDMMで出してます
って部分への話なんだけど。
これってPOWERCHORD STUDIOがDMMの部署だって分かっていないってことだよね?
Re: (スコア:0)
> って部分への話なんだけど。
しんけん!!はそもそもPOWERCHORD STUDIO開発なので別部署ですらないよ、って突っ込めばいいゲームかしら?
Re: (スコア:0)
受託開発でしょ。
「アメリカ大陸を発見したのはコロンブスじゃなくて船乗り」レベルの話。