アカウント名:
パスワード:
カメラなんてピンキリで人によって違うのでは?それに、機内持ち込みが2個までじゃ実際収まらないでしょ。
で、いつも水中用の防水カメラ2台(注:それぞれ1万円くらい)は予備の電池(6個位)と共に預け入れ荷物の中に入れてしまってます。その代わり、スーツケースはソフトケースではなくハードケース、予備電池は一つずつ小さなチャック付きのビニール袋にいれて、さらに割れにくいプラスチックケースに押されても電池に圧がかからないように隙間のある状態で入れて、それを突っ込んでますけどね。まあ、何かにあたって変形しないこと、端子がショートしないことくらいは考慮しているつもりです。
ISTAで規格化されたころはリチウムイオン電池ではなく、コイン形リチウム電池の方が取り上げられていたように覚えています。で、リチウム電池(リチウムイオンだけではない)がショートした時の威力は半端ないのも事実なので、上記のようにしてますです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
予備のリチウム電池のことでは (スコア:2)
ただし、予備用のリチウム電池は手荷物として、機内に持ち込むというのが
ルール [narita-airport.jp]だった思います。
航空会社でも同じような取り扱い [cathaypacific.com]です。
カメラやPCは貴重品なので、手荷物として機内に持ち込むのが普通だと思いますが。
Re: (スコア:0)
カメラなんてピンキリで人によって違うのでは?
それに、機内持ち込みが2個までじゃ実際収まらないでしょ。
で、いつも水中用の防水カメラ2台(注:それぞれ1万円くらい)は予備の電池(6個位)と共に預け入れ荷物の中に入れてしまってます。その代わり、スーツケースはソフトケースではなくハードケース、予備電池は一つずつ小さなチャック付きのビニール袋にいれて、さらに割れにくいプラスチックケースに押されても電池に圧がかからないように隙間のある状態で入れて、それを突っ込んでますけどね。
まあ、何かにあたって変形しないこと、端子がショートしないことくらいは考慮しているつもりです。
ISTAで規格化されたころはリチウムイオン電池ではなく、コイン形リチウム電池の方が取り上げられていたように覚えています。で、リチウム電池(リチウムイオンだけではない)がショートした時の威力は半端ないのも事実なので、上記のようにしてますです。