アカウント名:
パスワード:
強制的に自動にされてしまうと、将棋の1つの棋譜を1ヶ月かけて解析してデータベースに入れるような用途では困る。以前、ウイルスバスターの更新で勝手にWindowsが再起動するようになり、それでウイルスバスターを切ったが、Windows自体がそんなことになったら、将棋解析などはそれ専用のオフラインPCでするしかなくなる。不便極まりない。
1か月もかかるような解析をチェックポインティングなりなんなり、途中から再開できる機能なしでやってるのですか?停電だってあるかもしれないし、ソフトエラーでリブートすることだってあるかもしれないし、中断は予測しうるリスクですよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
時間のかかる解析がしにくくなる (スコア:2, 興味深い)
強制的に自動にされてしまうと、将棋の1つの棋譜を1ヶ月かけて解析してデータベースに入れるような用途では困る。
以前、ウイルスバスターの更新で勝手にWindowsが再起動するようになり、それでウイルスバスターを切ったが、
Windows自体がそんなことになったら、将棋解析などはそれ専用のオフラインPCでするしかなくなる。不便極まりない。
Re:時間のかかる解析がしにくくなる (スコア:2)
1か月もかかるような解析をチェックポインティングなりなんなり、途中から再開できる機能なしでやってるのですか?
停電だってあるかもしれないし、ソフトエラーでリブートすることだってあるかもしれないし、中断は予測しうるリスクですよね。