アカウント名:
パスワード:
そもそも蓮コラみたいなとこなんだけど、昔からあったんじゃないの?
温度が高い時代毎にぽこぽこ穴が増えてったとかありそう。穴のあく頻度が他の穴の生成・消滅予測と比較して飛び抜けてたら不味いけど、そうでないなら火山噴火みたいな定期的な現象に過ぎないと言ってしまえそう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
Google Mapで見てみたら (スコア:0)
そもそも蓮コラみたいなとこなんだけど、昔からあったんじゃないの?
Re:Google Mapで見てみたら (スコア:1)
温度が高い時代毎にぽこぽこ穴が増えてったとかありそう。
穴のあく頻度が他の穴の生成・消滅予測と比較して飛び抜けてたら不味いけど、
そうでないなら火山噴火みたいな定期的な現象に過ぎないと言ってしまえそう。