アカウント名:
パスワード:
新ブラウザ(Edge)のアプリ版はもともと提供されない予定だし、他にRTのデスクトップモードで使えるアプリが増えることはないだろう。アプリが増えない以上、デスクトップ系の新機能(仮想デスクトップなど)はあっても意味がない。ストアアプリの統廃合はそもそもストア側が変わるからアップデートあてなくても勝手に変わる。
となると、残るのはスタートメニュー周りを中心としたUIだけということになる。むしろここ以外何が変わるのかと聞きたい。ないのか残念、と思うのはウィンドウモードくらい?
Win10用の(ユニバーサル)ストアアプリに対応するのでは?
> Universal Appプラットフォームなども追加されないという。
ってタレコミに書いてるけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
スタートメニュー以外に何を更新するのか…… (スコア:1)
新ブラウザ(Edge)のアプリ版はもともと提供されない予定だし、他にRTのデスクトップモードで使えるアプリが増えることはないだろう。
アプリが増えない以上、デスクトップ系の新機能(仮想デスクトップなど)はあっても意味がない。
ストアアプリの統廃合はそもそもストア側が変わるからアップデートあてなくても勝手に変わる。
となると、残るのはスタートメニュー周りを中心としたUIだけということになる。むしろここ以外何が変わるのかと聞きたい。
ないのか残念、と思うのはウィンドウモードくらい?
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:スタートメニュー以外に何を更新するのか…… (スコア:2)
Win10用の(ユニバーサル)ストアアプリに対応するのでは?
Re: (スコア:0)
> Universal Appプラットフォームなども追加されないという。
ってタレコミに書いてるけど。