アカウント名:
パスワード:
表意文字として存在するならともかく文字が読めない人を想定しているなら絵や写真でやれよ
Googleのエンジニアが害悪とまでは思わないけど、ここまで来たらそろそろ、漢字を絵文字風に表示するフォントでも作って、漢字を第一文字、世界共通表意記号にしちゃえば?とは思ったりする。
そして字体でもめると
今の中国の文字は簡略化しすぎていたり、音の似た字を当て字にしたり一部だけ持ってきたりしたせいで、字を見ても元の意味が分からなくなってきています。篆書金文の時代の字形まで遡って覚え直すなら別ですが…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
Googleは害悪。中のエンジニアも害悪 (スコア:0)
表意文字として存在するならともかく文字が読めない人を想定しているなら絵や写真でやれよ
Re:Googleは害悪。中のエンジニアも害悪 (スコア:3, すばらしい洞察)
Googleのエンジニアが害悪とまでは思わないけど、
ここまで来たらそろそろ、漢字を絵文字風に表示するフォントでも作って、漢字を第一文字、世界共通表意記号にしちゃえば?とは思ったりする。
Re: (スコア:0)
そして字体でもめると
Re: (スコア:0)
今の中国の文字は簡略化しすぎていたり、音の似た字を当て字にしたり一部だけ持ってきたりしたせいで、字を見ても元の意味が分からなくなってきています。篆書金文の時代の字形まで遡って覚え直すなら別ですが…