アカウント名:
パスワード:
表意文字として存在するならともかく文字が読めない人を想定しているなら絵や写真でやれよ
例えば蕎麦なんかだと蕎麦の実をの絵や写真ではわからんでしょうね。# PDFみると蕎麦の実のようだがだからと言ってざる蕎麦なんかの写真にしても外人さんにはわからし、クレープ見せられても日本人には区別がつかん。
そもそも絵や写真で説明なんて無理がありすぎ。勿論絵文字でも同様。
ピクトグラムのように抽象化して共有でもしないと駄目でしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
Googleは害悪。中のエンジニアも害悪 (スコア:0)
表意文字として存在するならともかく文字が読めない人を想定しているなら絵や写真でやれよ
Re:Googleは害悪。中のエンジニアも害悪 (スコア:1)
例えば蕎麦なんかだと蕎麦の実をの絵や写真ではわからんでしょうね。
# PDFみると蕎麦の実のようだが
だからと言ってざる蕎麦なんかの写真にしても外人さんにはわからし、クレープ見せられても日本人には区別がつかん。
そもそも絵や写真で説明なんて無理がありすぎ。勿論絵文字でも同様。
ピクトグラムのように抽象化して共有でもしないと駄目でしょう。